Last Updated on 2019年6月2日 by tsushima
『脱毛って痛いのかな』『どのくらいお金かかるのかな』『メンズ脱毛ってちゃんと効くのかな』
脱毛を始めようと思った時、こんな風に不安になことが出てくる男性もいると思います。
今回は、ウチに通っていただいてるお客様が、脱毛を始める前どんなことに困りがちなのかをまとめました。
実際にカウンセリングシートの中でアンケートを取っていて、それを集計したものをご紹介します。いろんな不安がある中でも脱毛を始めて、ちゃんと続けられている、ってことが分かってもらえたら嬉しいです。
アンケートの項目は、ウチのサロンが開業する前にいろいろネットで調べたり、友だちに聞いたりして、
「メンズ脱毛を始めるにあたってのムダ毛や脱毛に関する不安や疑問、質問」
を8項目+その他自由記入、ということで設定しています。それでは早速ご紹介します!
No.1 剃り跡・抜き跡の肌荒れ
一番多いのは肌荒れについてでした!
ということはつまり、ムダ毛の自己処理が日々の負担になってて、それで脱毛を決意した、って方が多々いらっしゃるってことが言えますね!
脱毛を続けて効果がハッキリ分かるようになってくれば、その分自己処理の負担は減ります。また、ウチで扱ってるマシンでの施術には美肌効果も期待できるので、そこも脱毛を続けるモチベーションになるのではないでしょうか?
No.2 脱毛にかかる期間
続いて多いのは、いわゆる脱毛完了までにどのくらいの期間がかかるか、でした。これはなかなかお答えしづらい部分なんですが…
以前からお伝えしてますが、男性の脱毛の効果は、その方の体質≒ホルモンバランスによって左右されることが非常に多いです。
特にヒゲ、VIO、胸、腹、背の毛で、大人になってから生えてきてる毛は男性ホルモンの影響を多分に受けてるので、毛根がしぶとく、光脱毛の施術ではレーザー脱毛に比べて完了までに期間がかかることが多いです。特に完璧に殲滅するまで長く期間がかかりやすいのは、あご先のヒゲ、Vライン中央の陰毛、睾丸の陰毛です。
この辺りの部位だけ長い目で見てもらえたたら、それ以外は1か月に一度の施術を最初のうちに集中的にすることで、ほとんどの場合毛はキレイになくなります。ヒゲで2年、その他1年半くらいをみてもらえたらいいかと思います。
とは言え体質による個人差はどうしてもあるので、あくまで“超大まかな平均”だと考えてくださいね。
そういう体質による効果の出る・出ないを極力なくすための方法はご紹介済みです。男性の若さや美肌キープとかモテ度とかにもつながるので、一度目を通しておいてください。
No.3 脱毛の費用
先立つものはお金、ということで、3番目に多いのは費用に関してでした。
サロンによってはHPにいろいろごちゃっと書かれすぎてて、どこにいくら料金かかるかパッと見で分かりにくかったりしますよね。その点ウチは基本システムが、
部位別×都度払い
です。要は来た日に施術した部位の料金の合計を、毎回お支払い、ってことですね
ご希望の部位がハッキリしたら、そこの料金を確認してもらえたらだいたいOKです。
・1回あたりの予算がある
・一度に何か所も脱毛したい
などリクエストがあれば、その都度ご相談にのって、お一人ずつ最適かつ最安になる脱毛プランを提案させてもらっています。見積りは無料なので、気軽にご相談ください。
No.4 脱毛の効果
続いて効果への不安を挙げた方が多かったです。さっきもお話したので、ここは割愛しますね。
一点だけ、脱毛の効果をハッキリ実感するためには、
一定のペースで繰り返し施術を受けること
がとにかく大事です、ってことは主張しておきます。
No.5 施術時の痛み
続いて痛みが不安だ、という方が。
この話は、前回解説してるのでそちらで。てか、ホントはこの記事用にここに書いてたんですけど、思いの外長くなったので切り分けて書いた次第です笑
No.6 施術後の肌への影響
続いては、脱毛で肌荒れするんじゃ?って不安でした。
施術後に赤みが残る・発疹ができる、というケースは完璧にゼロとは言いません。が、そういう方はお肌が人より弱いなど、元々不安がある方なことが多いです。こういう不安を抱えてる方でもほとんどは影響が出ていません。もし仮に何かあっても、ご自宅のケアで治まるケースばかりです。
施術を始める前のメッセージのやり取り、カウンセリングなどで、これはちょっと不安だな、とこちらが判断する場合があります。例えば、
・日サロに通ってる
・発熱中
・皮ふ科通院中
・処方薬による副作用あり
などのケースです。特に通院中や処方薬服薬中の場合、こちらでは施術の可否を判断できないので、事前にお医者様に確認を取るようお願いをしています。
肌への安全性は事前にしっかり確保して施術をしていますので、安心してくださいね。
施術が終わってからも、
・温めない
・こすらない
・乾燥させない
の3つのケアを守ってもらえていれば、トラブルが多発することはありません。こういうスキンケア、慣れないと最初のうちはちょっと大変かもしれませんが、スキンケアの中では初歩中の初歩で一番基本のケアです。ぜひ習慣にして、良い状態の肌をキープできるようにしてみてください
No.7 ムダ毛の処理の仕方
続いては、そもそもムダ毛の処理ってどうやったらいいんだ?!って疑問です。
これについても、以前まとめたものがあるので、そちらを参考にしてみてください。だいたいこれでカバーできるはずです。
No.8 VIO脱毛が恥ずかしい
最後はこれ、恥ずかしさ、でした。
VIO脱毛をしたいという方の中で、ということなので数としては少ないんですが、やっぱりどうしても恥ずかしさってぬぐえないと思います
これも最近語ったものがあるので、そちらをどうぞ。大事なのは「意識しすぎないこと」です。
分からないことはゼロにします
ということで、ウチで毎回通って脱毛を続けてる皆さんが、実は始める前こんなことを気にしてたんですよー、ってお話でした。
ウチ、というか自分自身が、
「分からないこと、不安なことは徹底的にゼロにする」
っていうのを基本的なスタンスとしています。
お客様が少しでも気にしてることがあったら、それをできる限り解決したいですし、例えば痛いとか効果がなかなか出ないとか、カミソリ負け治らないとか、そういう困りごとがあっても、とにかくその原因を突き止めて取り除けるような働きかけはしたい派です。
こういうのはかつてのカウンセラーの経験から得意な方だと思ってます。お客様お一人ずつのQOL向上のためにも、そういう技術はフル活用したいと思ってます。
脱毛を始める前に気になってることがあったら、遠慮なく、そして気軽に相談してもらえたら嬉しいです。
脱毛初心者のために、ノーリスクで脱毛が全部丸わかりできる無料体験チケットを配布しています。詳しくはこちらのページをどうぞ!