【プロ目線で解説】メンズ脱毛の情報、実際のところこんな感じになっています

【プロ目線で解説】メンズ脱毛の情報、実際のところこんな感じになっています

Last Updated on 2019年6月16日 by tsushima

『メンズ脱毛ってどこがいいか全然分からん』『脱毛の何がどう違って、どう良いか見極めにくい』って方、たくさんいるんじゃないでしょうか?

単純に「脱毛+男性」で検索できる情報はネット上にものすごく膨大に存在します。

いろいろ検索方法があって絞り込みはできますが、仮に100分の1の量になったとしても数十万件。その膨大な情報の中から自分自身の希望に沿う情報だけを選ぶっていうのは、なかなか至難の業です。

情報化社会だとは言え、さすがにこれでは飽和し過ぎだし、本当の本気で『脱毛したい!』と考えてる方が必要な情報をちゃんとGETできるかどうかアヤシイですよね。

今回はメンズ脱毛の情報がこんなにもカオスになった理由と、メンズ脱毛の情報の現状と、そのカオスの中から本当に有益で必要な情報を見極める方法を解説していきます。

メンズ脱毛の情報がカオスになった理由

実際のカオスさがどんなもんかを調べてみました。

シンプルに「男性+脱毛」でGoogle検索すると、このように6,000万弱の情報がヒットします。※Chromeのシークレットモード使用 → ブラウザのフレームが黒い

「男性+脱毛」で6,000万弱の情報がヒットする

メンズ脱毛の情報自体はこんな風にたくさんあるんですが、専門家が提供してるものに限っていうと非常に少ない、というかカンタンに見つけられないんですよね。

それは、メンズ脱毛が今流行の兆しを見せていることに関係します。

メンズ脱毛サロン自体の軒数が増えているので、その分情報量は増えますよね。これがカオスになる第一の理由です。

そして第二の理由。流行し始めるということは、それに乗っかりたい・情報を必要としている男性が潜在的にたくさんいるということで、そういう方たちがこぞってインターネットを使って情報収集している状況があるってことです。

そういった需要の高い情報、実はアフィリエイトの収入源になるんです。

アフィリエイトって超簡単に言うと、開いたページに張り付けてある広告が表示されたら◯円、その広告がクリックされたら◯円、広告のページで問い合わせ・申込みが発生したら◯円、みたいにお金が発生する仕組みになっています。

なので、検索される頻度が高い情報であればあるほど、アフィリエイト向けってことになります。

メンズ脱毛の波が来ている今、アフィリエイターの方たちがこぞってそれ関連のブログやまとめ記事を大量に執筆していて、それがカオスになった原因そのニなんです。

メンズ脱毛の情報は現状こんな感じになっている

じゃあ現場の脱毛サロンでは何をしてるかって話をしていきます。

レディースの脱毛はもう完全に飽和状態なのでそうなんですが、メンズ脱毛の方でもお客様の獲得競争っていうのはすでに起こっています。

それは検索画面を見てもらってもすぐ分かると思いますし、何なら街中の広告、バスや電車内の中づり広告、雑誌の広告欄、クーポンサイトの脱毛サロン特集なんかを見てもらっても一目瞭然です。

各サロンではそういう集客のための価格競争とかキャンペーン情報とかの方に力を入れてしまっているワケです。

その分、いつも店頭でお客様に話してるような 「生の専門的でより詳細な情報」 っていうのが、なかなか表に出てきづらい状況になっています。分かりやすくなってなかったり、ちゃんとアピールできていなかったり。

逆に、ただ単に収入源にしたいがために、実体験のない、ネット上に転がっている情報をつなぎ合わせたようなアフィリエイト目的のブログやまとめ記事が目立ってしまってたりするのが現状です。

もちろん超真剣に脱毛の情報を集めているアフィリエイターの方もいますよ!

実際サロンに問い合わせて返答の有無とか内容とかを事細かに書いてたり、ものすごい時間と労力を使って正しい情報を伝えようって姿勢がハッキリ分かるサイトを見たことがあります。

そういうサイトが増えれば、メンズ脱毛の情報収集で困ることはなくなるんでしょうが、残念ながら気合いの入ったまとめサイトはそこまで多くありません。

プロの意見もあればシロウトの意見もあり、玉石混合なのが今のメンズ脱毛の情報の現状です。

Googleがメンズ脱毛の情報を精査し始めている件

そんな感じで、特に2~3年前までは、アフィリエイト目的のメンズ脱毛まとめサイトが検索結果の最初の数ページを占めていました。

ウチのサロンのサイトも、第一号を作った時は5ページ目にやっと出てきた感じでしたね。

そんな中、某大手まとめサイトが事実に基づかない情報をあたかも事実かのように掲載していたことがバレました。これ結構有名な話だと思うので、覚えてる方もいるんじゃないでしょうか?

その時、情報検索のルールが世界規模で大きく改善されて、テキトーなまとめサイト、シロウトの意見がどんどん淘汰されるようになっていきました。

じゃあ、何故プロの専門的な意見がそれまで反映されてこなかったかなんですが、これは答えがカンタンで、「脱毛のプロはインターネットの仕組みのプロじゃなかったから」です。

つまり、どうやったら自分の発信するメンズ脱毛の情報が、例えばGoogle先生にちゃんと認めてもらえるか、そのルールを知らなかったんですね。

で、資金を潤沢に持つ大手脱毛サロンだけが、お金をかけてネットのプロに頼んで自分たちのサロンや発信する情報を見つかりやすいようにしていたワケです。

これがその2~3年前の事件が起こる前後の状況です。

その辺りで中小の個人サロンでも、ネットの仕組みを勉強する人が増えたり、脱毛の結果・実績が付いてきたりするようになりました。

検索ルールの世界規模での改変とともに、現場のプロの専門的な意見が検索に反映されるようになっていったワケです。

そして、つい最近、2019年の3月と6月に検索で最大手のGoogleのルールがさらに変わって、 より専門性を重視し、生の実体験を伴った情報 が検索結果に反映されるようになりました。

もう少し経つと、探したかったプロの専門的な情報とか、お客様の生の声とかが、一発で検索結果1ページ目に来るようになるでしょう。

アナタにとって正しい&必要なメンズ脱毛の情報の見極め方

とは言え現状カオスはカオスで、どうしたってその中から自分自身にとって適切な情報を見極めないといけません。

ここからはそのコツをお伝えしていきます。

プロの意見を参考にする

いろんな情報がある中で、「その情報は誰が発信しているか」ってことにぜひ着目してください。

まとめサイトの場合、管理者情報をチェックすることを強くオススメします。

その人がどんな意図でネット上にサイトを作って情報発信をしているか、詳しく書いてあるなら信用に足るでしょう。

単純に「情報をまとめています」くらいの記述しかない場合は、情報の質としてはあまり良くないと捉えてもいいと思います。

特に、一つのサイトの中で全国各地のメンズ脱毛サロンの情報を載せている場合、本人が直接全てのサロンに確認を取っていない場合もあるので注意が必要です。

例えアナタの住んでいる地域のサロンの紹介があっても、そのサイトの情報を鵜呑みにするよりは、自分自身で直接問い合わせをした方が間違いなく確実です。

自分で脱毛を受けて書いてあるレビューの参考の仕方

また、一人で何軒も脱毛サロンを訪ねてレビューする、という形と取ったサイトもありますよね。こういう方たちの本気度・情報収集能力はすごいと思います。

が、『これから脱毛を始めたい!』という方にとってどこまで有益か、っていうことにはちょっと疑問が残ります

それは、脱毛の効果の出方には個人差がある、という点に起因します。

メンズ脱毛の効果の出方は、使用する脱毛マシンの性能にも依りますし、脱毛を受けるその方の体質(≒男性ホルモンのバランス)によっても左右されます。

なので、1回の施術で効果があるかどうかは判断できないんです。

1軒の脱毛サロンにつき、例えば半年通った結果のレビューとかなら参考にすることもできるかと思います。

ただ、仮にそうやって通った場合、自分の身体の同じ部位での比較することはどんどんできなくなっていくので、サイト運営者としては考えどころではあると思います。

ご自身がいろんなサロンを訪ねてするレビューで参考にできるのは、

・施術の強弱
・スタッフの対応
・サロン内の内装、雰囲気
・1回当たりの料金

についてでしょうか。通いやすさの指標としてはかなり信憑性が高い情報になると思います。

脱毛サロン自体が発信している情報の見極め方

まとめサイト、クーポンサイト以外の情報として、より重視して参考にすべきは脱毛サロン自体が発信している情報です。

が、その中でもこういうのはちょっと注意しましょう。

・メリットしか伝えてない ⇒ 『効果バツグン』『すぐにツルツル』みたいに効果がハッキリ確実に出ますよ的な表記があるところは信用できないと思っていいでしょう。脱毛の効果の出方には個人差があるからです。

・料金しか推してない ⇒ 安さだけを全面的にアピールしているところもちょっと気を付けるべきです。安さで集客して、来た方に高額なコースを押し売りする、という手法はマーケティングのド定番です。料金でサロンを決める場合は、誰が見てもひと目でハッキリ分かる表記をしているところを選びましょう。

・ビフォーアフターを強調している ⇒ そもそも光脱毛(≒エステ脱毛)の世界では、『宣伝する時お客様に誤解を与えないようビフォーアフターを載せないようにしましょうね』っていうエステ協会の決まりがあるんです。脱毛の効果には個人差があるので、一人分のビフォーアフターだけで「ウチのサロンではこうなります!」って言っちゃうのはあまりよろしくないワケです。

逆に、こういうお店はかなりポイントが高いと見ていいでしょう。

・お客様の声をたくさん載せている ⇒ たくさんお客様が通っていて、声をもらえるだけの信頼関係を築いているという証拠。ただしお客様の声はあくまで個人の意見であることも忘れずに。

・初心者にも分かる解説がたくさん載っている ⇒ プロによる専門性の高い情報は十分信用に足るんですが、それを分かりやすく解説してあるっていうことは、より幅広いお客様を受け入れたいというサロンの理念の表れだと言えるでしょう。Googleもその辺りを基準に検索結果の表示順を決めているようなので、先頭に来ていればいるほど信用できる情報・サロンだと思ってもらってOK。

・どこにどう問い合わせたらいいかすぐ分かる ⇒ 『どんな質問でも相談でもバッチ来い!!』ってことなので、その分幅広いお客様に対応できるキャパがあると思っていいでしょう

この辺りを参考にしてもらえたら、正確&信憑性が高お&アナタにとってかなりピタリ来る情報が手に入るんじゃないかと思います。

メンズ脱毛の情報をより分かりやすくお届けしていきます!

メンズ脱毛の情報

ということで、 カオスになったメンズ脱毛の情報の中から自分にとって役立つものを探し出すノウハウ についてお伝えしてきました!

ウチのサロン、というか自分自身常々心がけているのは、

・できるだけ分かりやすい情報
・いろんな人にプラスになるメジャーな情報からニッチな情報まで
・今まであまり触れられてこなかったような業界の事実
・世の男性の多くが困っていることの解決につながる情報

を発信することです。

脱毛のこと、スキンケアのことはもちろんですが、男性専門のエステサロンとしては、メンタルやボディコンディショニングについても持っている知識を総動員して、ここに来てもらう皆さんのお役に立ちたいと考えています。

ぜひ今後も、ピンと来たものをアナタのプラスにしてくださいね!

 

関連記事

  1. 【インタビュー】メンズ全身脱毛を終えたお客様にいろいろ聞いてみた

    【インタビュー】メンズ全身脱毛を終えたお客様にいろいろ聞いて…

  2. 【ムダ毛に悩む学生さん必見】大学生・専門学生がメンズ脱毛を始めるなら、6つのポイントを攻略しよう

    【ムダ毛に悩む学生さん必見】大学生・専門学生がメンズ脱毛を始…

  3. 【「映え」に関わります】男性の頬のうぶ毛、脱毛した方がいいの…

  4. 【押売り回避】男の全身脱毛は6つのポイントで厳選しよう!【損しない】

    【押売り回避】男の全身脱毛は6つのポイントで厳選しよう!【損…

  5. 夏の準備OK?メンズはへその周り要チェック!!

    【SNS映えを狙え!】男は全員へそ毛の脱毛で夏の準備を始めよ…

  6. 【プロ直伝】ウィズコロナのメンズ脱毛サロン選びはこの3つの観点が大事

    【プロ直伝】ウィズコロナの失敗しないメンズ脱毛サロン選び、こ…

  1. 男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

    2023.03.16

    男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

  2. 男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理由

    2023.03.16

    男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理…

  3. 2023.03.16

    2023年版メンズVIO脱毛のススメ

  4. 男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが回答してみた

    2023.03.15

    男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが…

  5. ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

    2023.03.15

    ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

  1. 2020.08.14

    【動画】サロンで実際やってるメンズVIO脱毛、撮影してみ…

  2. 2020.03.17

    【ビフォーアフター】店長がメンズ脱毛をして良かったと思え…

  3. 【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方がいいと思う件【法的に】

    2019.06.21

    【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方…