Last Updated on 2019年9月8日 by tsushima
夏、肌の露出が増えると気になるムダ毛の一つに、へその周りの毛がありますよね。
ビーチやプールでカッコいいおしゃれなサーフパンツを穿いていても、『へその周りの毛が目立ってしまうの恥ずかしい』という方もいるかと思います。
剃ったら毛穴の周りが赤くなったり、埋没毛ができたりなど、処理するときは意外と悩みのタネが尽きないのもへそ周りの毛。
今回はそんな夏に厄介なへその周りの毛を脱毛したい方向けに、脱毛の際気を付けておくべき点と福岡エリアでの料金の相場について解説していきます。
へその脱毛、4つの基礎知識
男性のへその毛の生え方は人それぞれ異なります。
温泉とか行くとよく分かりますよね。
へそとは言わずお腹全体に毛が生えてる人、へそをはさんでその上下に筋のように生えている人、へその下だけ生えている人、ほとんど生えてない人。
まさに千差万別なので、脱毛する場合はそれぞれの生え方に合わせた、細かい&分かりやすい部位設定、料金設定がされている脱毛サロンを選ぶのが良いでしょう。
仮に、へその下にだけちょろっと毛が生えててそこだけ脱毛したい方が、「腹部全体」しか部位の設定がないサロンを見てしまうと、『自分のこのちょっとしたへその毛脱毛するだけで、こんなに料金取られるのかな…』と不安になってしまいますよね。
逆に、部位が細かく設定されていて、パッと一目でいくらになるかが分かると、『自分がしたい脱毛はこれだな(これに近いな)』という安心感につながります。
どの脱毛サロンにも、直接問い合わせてもらえたら一発で解決できるんですが、初めてのことって何かと不安で行動に移しにくいのが人の心理でもあります。
なので、いろんな意味で分かりやすい表記があることは、脱毛に一歩踏み出すハードルをかなり下げてくれます。
そんなこんなでアナタの希望に沿う脱毛サロンが見つかって、いよいよへその脱毛スタート!となってからは、ぜひここから解説する3つのことを気を付けてみてください。
これで安心・安全で、アナタの理想にピッタリくる脱毛が効果的に受けることができるようになるはずです。
へその脱毛は男性ホルモンの影響を受けやすい(かも)
まず最初に覚えておくべきことは、 へその毛が陰毛の延長で生えている場合、脱毛の効果が出にくい ことがある、という点です。
先ほども解説した通り、毛の生え方は千差万別で、中には股間の陰毛(いわゆるちん毛)とへその毛がつながって生えている方もいます。
この場合のへその毛の性質は陰毛にごく近いので、男性ホルモンの影響を受けて毛根が強くなっているケースがあります。
男性ホルモンの影響で効果が出にくいかも
男性の脱毛の場合、脱毛該当箇所の毛が男性ホルモンに強く影響されていればいるほど、効果が出るまでに時間がかかる傾向にあります。
最も男性ホルモンの影響を強く受けている体毛=ヒゲを完全に生えてこないようにするには、年単位で時間がかかることはざらです。
股間の陰毛(≒ちん毛)をキレイになくすハイジニーナ(パイパン)脱毛の場合も、ヒゲほどではありませんが他の部位よりも時間がかかります。
もちろん個人差があって、例え陰毛とへその毛がつながっていてもへその周りだけ効果が出るのが早いこともあるんですが、用心するに越したことはないので、心に留めておいてほしいポイントです。
毛が太いと刺激を強く感じるかも
へその毛が男性ホルモンの影響を受けて太く密集して生えている場合、施術時の刺激を強く感じてしまう可能性があります。
特に光脱毛やレーザー脱毛のように、特殊な波長の光線を当てて毛を処理する方式の脱毛では、こういうことが起こりやすいと考えてください。
最近の技術では刺激がかなり抑えられるようになってきましたが、光の性質上「強い光は色の濃いものに反応する」傾向にあります。※理科の虫メガネの実験を思い出してください
毛が太かったり密集して生えている部位の脱毛では、この光の性質が遺憾なく発揮されます。
痛みに不安がある方、肌が荒れやすい方などは、事前にその旨を施術担当のスタッフに遠慮なく伝えておくことをオススメします。
痛いのを怖がることは恥ずかしくとも何ともありません 。むしろ我慢してトラブルになるよりかは、伝えてもらった方がずっといいです(アナタにとっても、施術担当のスタッフにとっても)。
へその脱毛では肌が乾燥しやすい(かも)
へその周りの毛を処理したことがある方なら分かると思いますが、剃った後や抜いた後、毛穴の周りが赤くなったり、ニキビのようなものができたり、毛が埋まって出てこなくなったりした経験はありませんか?
へその周りって、ズボンのベルトやパンツのゴム、Tシャツの裾などがいつでも接しているので、その摩擦によって乾燥しがちです。
剃ったりした後のスキンケアが不十分だと、この摩擦によって肌が乾燥し毛穴の周りが赤くなったり、毛嚢炎や埋没毛ができたりします。
へその周りの肌は乾燥しやすい
光脱毛やレーザー脱毛による施術は、大なり小なり肌に熱が加わります。
肌に余計な熱が加わり過ぎると、火照りやヒリつき、かゆみなどを感じたりします。日焼けによく似た症状だと思ってください。
脱毛の前後でスキンケアが不十分だったりすると、施術進行中から肌荒れの症状が起こったり、あるいは2~3日のタイムラグ後に赤みが出たりかゆくなったりなど肌トラブルの原因になります。
このように、へその周りの地肌は意外と繊細です。
脱毛することが決まったら、あるいは自分で剃ったりするなら、その前後でぜひこんなことに気を付けましょう。
「摩擦をできるだけ避ける」「きついズボンやパンツはできるだけ穿かない」「ベルトをきつく締めすぎない」
その上でへその周りの肌を日々保湿する習慣を身につけてください。
化粧水でもいいですが、摩擦が多いへその周りでは油分のあるクリームを使ってもらうのがベストです。
クリームの油膜で敏感な毛穴や地肌を守ってみてください。
へその毛を処理するときは剃るか刈るか脱毛する
また、自分でコツコツへその周りの毛を処理するなら、カミソリで剃るか電動トリマーで短く刈るなどの方法がオススメです。
毛抜きをつかって抜きまくったり、除毛クリームをつかって処理をしたりするのは、 繊細な肌に余計な刺激を加えるリスクが非常に高いのでオススメしません 。
すでに愛用している方は、剃る方法に変えるか、脱毛をスタートするのがキレイな地肌を守るためには賢明です。
へその脱毛では毛を「なくす」「薄くする」「デザインする」ことができる
へその周りの毛だけではなく、お腹の毛全体をキレイにつるつるになくすなら、「腹部全体」の脱毛を受けることをオススメします。
これは例えば、へその周りだけ太い毛が生えていて、その周りはやや太めのうぶ毛のような毛がお腹全体に生えてる場合の脱毛で分かりやすい例えができます。
この場合にへその周りだけ脱毛でなくすと、そこだけつるっとキレイになくなるものの、周りのうぶ毛はちゃんと残っているので、毛がなくなったへその周りが目立ちます。
露出が多い時期ではちょっと恥ずかしい思いをするかもしれません。
見た目を優先するなら、この辺りもぜひ考慮に入れておくべきです。
なお、光脱毛やレーザー脱毛では、毛をなくすだけではなく、全体的に薄くすることも、毛の生えている範囲の形を整えることもできます。
自分の理想のへその周りをデザインしてもえらるように、施術担当のスタッフには自分の思った通りにリクエストするのがいいでしょう。
へその脱毛は1回では終わらない
脱毛にはいろんな方式がありますが、 どんな方式でも1回施術を受けただけでは終わらない=毛は生えてこなくなりません 。
なので、例えば夏の露出度が高い時期に毛がキレイに無くなっている状態になりたいなら、逆算してその季節が始まる前からスタートするのが間違いありません。
効果の出方には個人差があるんですが、完全にキレイにしたいなら1年前から、薄くするくらいでいいなら半年前から脱毛をスタートすると良いのではないかと思います。
夏に恥ずかしい思いをしたくない、思いっきり脱いで楽しみたい、という方は、夏から脱毛を始めておけば、来年の夏にはほぼ完了してるかな?と考えておくといいのではないでしょうか。
メンズのへその脱毛、福岡ではどうなってる?
押さえるべきポイントが頭に入ったら、どのくらい費用がかかるのかを見ておきましょう。
福岡エリアの脱毛サロン22軒を調べて、料金を比較してみました。
いつものように検索条件はこんな感じです。
・Google Chromeのシークレットモード使用
→ 自分のブラウザの検索履歴検索傾向などに左右されないため
・「福岡」「脱毛」「男性 or メンズ」のキーワードでGoogle検索
→ 最も一般的で検索量が多いキーワードの組み合わせ&世界的検索エンジンが認めたキーワードとの親和性の順番が表示される。
※福岡市外のサロンも表示されていましたが、参考のために掲載しています
・5ページ目までに表示された「光脱毛」「レーザー脱毛」を扱うサロンで、「へそ周り」「腹部全体」の表記と都度払いでの1回の通常料金を抽出
→ 詳しい部位の説明がある場合は、それも併記しました
→ コース料金は各サロンで回数の設定が異なり単純に比較ができないため、「1回単発の料金」で比較しました
一口に「へそ」「お腹」といっても、サロンによって設定の仕方がバラバラでした。
とは言え分かりやすく細かい区分にしているサロンが大半だったので、福岡のメンズ脱毛ならどこへ行っても問題なさそうです。
それでは早速ご覧ください。※2019年7月28日現在のデータです
へそ周り | 腹部全体 | その他 | |
サロンA | へその中心から直径4cm 8,400円 |
みぞおち下~左右の骨盤を結んだ線まで 14,700円 |
– |
サロンB | 9,900円 | 14,900円 | – |
クリニックC | – | みぞおち2横指下より腰骨の上まで 19,900円 |
– |
クリニックD | – | 38,000円 | – |
クリニックE | 周囲10cm×10cm 8,000円 |
へそ上~へそ下 30,000円 |
へそ下 10,000円 |
サロンF | – | 18,000円 | – |
クリニックG | – | 45,000円 | 「へそ下」という部位名のみ記載あり |
サロンH | へそ周りのみ 4,000円 |
10,000円 | – |
サロンI | 3,000円 | 12,000円 | へそ下 3,000円 |
サロンJ | – | 10,000円 | – |
クリニックK | – | – | 腹部上部、腹部下部(へそを基準) 各7,700円 |
サロンL | 8,000円 | – | 腹部上、腹部下 各12,000円 |
サロンM | – | – | へそ除く、へそ下3cmまで 9,300円 |
サロンN | 2,700円 | 6,480円 | – |
クリニックO | – | 19,280円 | へそ下 9,000円 |
サロンP | 8,400円 | 14,700円 | – |
クリニックQ | – | 28,000円 | へそ下 9,500円 |
サロンR | 3,000円 | 6,000円 | – |
クリニックS | – | – | ・アンダーチェストライン~へそ 40,000円 ・へそ~ビキニ上部 20,000円 |
サロンT | 5,000円 | 10,000円 | – |
サロンU | 縦10cm、横5cm 5,000円 |
10,000円 | – |
クリニックV | 11,800円 | 28,500円 | – |
マックス博多駅前店 | 7,000円 | 10,000円 | へそ周りは生えている範囲によって値下げ可 |
いかがでしたか?
サロンごとそこまで大きな金額の差はなかったんじゃないかなと思います。
特に腹部全体に関しては、光脱毛とレーザー脱毛の別はあるものの、ほぼ似たり寄ったりなんじゃないかなという印象です。
ここに掲載したのは「1回当たりの都度払いでの料金」なので、コースでお申し込みするともっとお得になるサロンがたくさんあります。
ぜひご自身に合った部位と料金のサロンを見つけてくださいね。
男のへそは脱毛でカッコよくなる!
ということで、へその脱毛をするときには覚えるべきことを覚えて、安心・安全で効果的な施術を受けれるようになっておきましょう!というお話でした。
へその周りの毛はギャランドゥとも言われ、男性のセクシーさの象徴みたいになっていたりもして、『脱毛してなくすのはちょっとなぁ…』と考えている方もいるかもしれません。
脱毛は毛をなくすだけではなく、薄くもできるし、デザインもできるので、毛を生やしたままよりオシャレでセクシーなギャランドゥにグレードアップすることももちろんできるワケです。
もじゃもじゃ生やしっぱなしに放置するのももちろんありですが、少しでも気になっているなら、ぜひ脱毛の検討してみてはいかがでしょうか?