あごヒゲには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している件

あごヒゲには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している件

Last Updated on 2019年4月18日 by tsushima

あごヒゲ生やしてる男性って多いですよね。ここ10年くらいで完全にオシャレの一部として認められた感があります。

自分も昔々、あごヒゲだけ生やしてイキってた頃がありました笑
自分も昔々、あごヒゲだけ生やしてイキってた頃がありました笑
これ、2015年の7月のです笑

ウチのサロンでも『あごヒゲは残して、それ以外のヒゲは無くしたい』と言うお客様がいらっしゃいます。それくらいあごヒゲは男らしさ・カッコよさ・につながるものだと言えるでしょう。

が、です。

タイトルの通り、 あごヒゲには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している 、という事実が判明したそうで、今回はその辺りをお話していこうかと思います。

あごヒゲに自信を持ってる男性の皆さん、ぜひぜひチェックしてくださいね!

あごヒゲと犬の毛

元ネタはこちらの記事からです。

『あごひげには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している』 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190418-comparing-beard-and-dog-microbes/

GIGAZINEさんの記事は大抵が科学的データを根拠に書かれているので、信憑性も高く参考にもなるものが多いですよね。

元々『ペットの診察に人間のMRIを共有した際、人獣共通感染症が伝染しないか問題』を解決するための研究だったようなんですが、ばっくり言うと、

・人間のあごヒゲからも犬の毛からも同じくらい高レベルの微生物量が検出された
・犬の毛より人のあごヒゲの方が、人にとっての病原体になる微生物の量が多いっぽい
・つまり、人と犬を同じMRIで検査しても衛生上大きな問題にはならないかも
・ていうか、人間用のMRIの方が犬用のよりも微生物の量多かったよ

っていうお話です。
『ペットの診察に人間のMRIを共有した際、人獣共通感染症が伝染しないか問題』を解決するための研究

サンプル数がそこまで多くないんで、ものすごく信憑性の高い話ではないかも知れませんが、少なくとも「そういう傾向にあるよ」っていうことではあると自分は思いました。

VIO脱毛しましょうね、ってブログではよくする例え話があって、それによく似てるなーって思いました。その例え話っていうのはこんなのです。

アナタにはこの世で一番に愛しているパートナーがいます。
その人は、生まれてこのかたヒゲを剃ったことがありません。
 
それでもアナタは出逢ったその瞬間から彼に恋に落ちました。
それは『死ぬまでずっと一緒にいたい』と確信するほどでした。
 
そんな彼ですが、毎日マスクをつけて生活しています。
ヒゲも顔も毎日洗うし、歯だって毎食後磨きます。
ものすごく清潔好きです。
 
でも、マスクを外すのは食事とお風呂と歯磨きのときだけ。
それ以外はいつでも肌身離さずマスクをつけてています。
セックスするときですら、本番直前までは外しません。
その間、
 
咳をする
 
くしゃみをする
 
食べかすがつく
 
唾液がつく
 
それでもマスクは肌身離さず四六時中つけているのです。
お風呂でいつも洗うとは言え、どこまでキレイになっているのか…
 
そんな彼と今夜はお楽しみの夜。
ドキドキのベッドイン。
出逢ってから今までに数えるくらいしか見たことのない唇が目の前に。
そして、いよいよ重なろうとし…

陰毛ってこういう毛なんですよーって例え話なんですけど、ヒゲそのものもどうもこれに近いような環境であるっぽいですね。なるほどなるほど…

あごヒゲの微生物って…

で、ここで大事なのは引用記事の最後の方です。

ただし、あごひげに多くの微生物が存在しているからといって、そのすべてが人間にとって有害なものであるとは限らず、時には 人間にとって有益な微生物も存在する ということは理解しておくべきです。

そうなんです。微生物っていうだけで全部が全部悪者じゃないって話なんです。

そんなこと言ってたら、腸内細菌殲滅させなきゃいけなくなります。ヨーグルトなんて全部食べれなくなっちゃいますし、納豆もチーズもキムチもアウトです。

ここ近年で言うと、何かしらのアレルギーを発症する子どもが増えてきたって話がありますが、あれには『身の周りに自然が少なくなってしまってそこに生息してた微生物によってできるはずだった耐性ができなかったせいで起こってるのでは?』って説があります。

逆に、『公園でも森でも、何かしら自然のある環境に一日短時間でいいので身を置くことで、身体が健康になる・免疫機能が向上する・メンタルが安定するが、これにはその自然の中にいる微生物の影響があるのでは?』って話もあります。

微生物には悪いヤツも多いけど、良いヤツもいるんだってことはぜひ頭に入れておくべきですね。

そもそも皮ふの表面にも常駐菌っていうのはいて、その子たちがいてくれるお陰で肌の調子が保たれるってことも言われているワケで。

あごヒゲには病原菌もいるっぽいけど、ちゃんと清潔に保っておけば特に大変な目には遭わないはず、って感じで捉えておくのがいいのではないでしょうか?

あごヒゲだけの話じゃなくて

このGIGAZINEさんの記事、そういう意味ではかなりの釣り要素があるなと。せっかくなのでそれをウチでも活用させてもらいましたが笑

で、ここから学ぶべきは、

「情報の一部だけを切り取って、それだけ鵜呑みにするのは危険だよ」
「できるだけ隅々まで目を通す必要があるよ」
「それでも気になったら自分でさらにいろいろ調べてみた方がいいよ」

ってことです。

ここ最近、自分の周りでだけかもしれませんが、そういう情報の一部だけ切り取ってわーわー騒いでる状況をよく見かけます。そこら辺の注意喚起ということで、今回はお話させてもらいました。

ちなみに、同じGIGAZINEさんの記事でこんなのもあったので、参考までにご紹介しておきますね。

『あごひげを伸ばすべき10個の理由』 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20081022_10_reasons_grow_a_beard/

 

あごヒゲ以外のヒゲを無くしたり、あごヒゲの生え際を整えてデザインしたり、もちろんつるんと無くしたり。

脱毛ではいろいろリクエストに応じた施術ができます。お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 【意外と目につく】足の脱毛でフットカバーをオシャレに履きこなそう!【気にしがち】

    【美意識高いメンズ向け】足の脱毛でフットカバーをオシャレに履…

  2. 【メンズ脱毛レビュー】『脱毛して◯◯がよかった!』【最新版】

    【メンズ脱毛レビュー】『脱毛して◯◯がよかった!』【2019…

  3. 【動画】永久脱毛は文字通り「永久」なのかをいろんな視点で解説してみた

    【動画】永久脱毛は文字通り「永久」なのかをいろんな視点で解説…

  4. メンズ脱毛の料金、高い ?安い?

  5. 【冬あるあるがNG】寒い時期の脱毛で男性が注意すべき4つのこ…

  6. 昇給確実?!できるオトコのヒゲ脱毛のメリット13選!

  1. 男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

    2023.03.16

    男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

  2. 男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理由

    2023.03.16

    男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理…

  3. 2023.03.16

    2023年版メンズVIO脱毛のススメ

  4. 男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが回答してみた

    2023.03.15

    男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが…

  5. ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

    2023.03.15

    ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

  1. 2020.08.14

    【動画】サロンで実際やってるメンズVIO脱毛、撮影してみ…

  2. 2020.03.17

    【ビフォーアフター】店長がメンズ脱毛をして良かったと思え…

  3. 【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方がいいと思う件【法的に】

    2019.06.21

    【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方…