メンズ脱毛のハードル、下げてみませんか?

メンズ脱毛のハードル、下げてみませんか?

Last Updated on 2019年4月17日 by tsushima

認知度は広まってきたとは言え、『脱毛なー…行きたいんだけどなー…』と迷ってる男性はまだ多いですよね。

今回はそんな迷える男性のために、「メンズ脱毛の見方、ちょっと変えてみませんか?」っていう提案です。

『ずっと迷ってる』『気になってる』『ホントにしたいんだけど…』という方はぜひ参考にしてみてください。

メンズ脱毛のハードルが高い原因って?

『脱毛行きたいけどなー…』って男性のブレーキになってる原因ってそもそも何なのかを考えてみました。

恐らくは、こんなものがあるんじゃないかと思われます。

・コース制で最初に6桁くらい料金を請求されないか不安
・毎回激痛に耐えないといけないのが怖い
・他のお客さんと居合わせるのが気まずい
・ムダ毛が生えてること自体が恥ずかしい
・効果が出ないかもしれないから失敗しないか不安

ウチのサロンに通ってるお客様の声を聞いても、だいたいこんな感じに大別できます。

で、こういうブレーキになってる心理には、根本に 『未知・未経験のことに対する不安・恐怖』 っていうのがだいたいあります。

この手の不安とか恐怖とかって、ぶっちゃけ、あって当たり前です。

なので、不安がったり怖がってるからといって恥ずかしいなんて思う必要はどこにもないですよ、っていうのをぜひ胸に留めておいてもらえたらなって思います。

で、こういう不安とか恐怖とかを、自分の力とか勇気とかで乗り越えられると、たいていメンタル的にレベルアップできます。特に『ムダ毛濃いコンプレックス』を抱えてる方にとっては、ものすごく飛躍的なレベルアップの可能性が高いです。

ウチのお客様にも、そういう方が何人もいらっしゃるので、そこはかなり強くオススメができます。

とは言え。

『一歩踏み出せっつってもさぁ…?』って方はいらっしゃると思います。自分も未知への恐怖に打ち勝つにはなかなかの時間とエネルギーが必要な方なので分かりみが深いです苦笑

ということで、以下ではそれぞれのシチュエーションに応じたアドバイスと、ご自身に合う脱毛サロン選びのポイントをお伝えしていきます。

メンズ脱毛、値段高い問題

『コース制で6桁くらい料金を請求されるんじゃないか』って不安、脱毛を始める前に気になってしまうと思います。

でもそもそもそれって、10年20年前のエステサロンでよくあった勧誘の仕方なんですよ。

自分も某アルファベット3文字の脱毛サロンに1000円でお試し脱毛に行ったことがあるんですが、施術が終わったときに3~40万円のコースを唐突にオススメされて「脱毛おっかねぇよー!」って震え上がった記憶があります笑

料金に不安な方へのオススメポイント

今でもそういう勧誘をしてくる脱毛サロン、あることはあるので、不安な方は以下の点に気を付けてみてください。

・初回限定で『無料』とか『100円』とか、超格安の料金表記をしている
 ⇒こういうのをマーケティングの世界ではフロントエンドって呼んでて、まずそれで手広く見込み客を集めます。で、集まってきた見込み客に対してバックエンドと呼ばれる桁違いの商品をセールスする、っていうのが常套手段なんです。もちろん、そういうテクニックなしで単純にお得なところもあるので、そこは問い合わせで要チェックです。

・支払い方法が明記されてない
 ⇒広告のルールでこういうところはないとは思うんですが、都度払いなのかコース制なのか、チケット制なのか、そういうお支払い方法がハッキリ分からないところはちょっと注意が必要ですね。

間違いがないのは、

明瞭な料金の表記がある&都度払いでOK

こんな脱毛サロンをチョイスしてみましょう!

料金がハッキリしていて都度払いOKなら、ヘアサロンに通うのと似た感覚で通えちゃいます。ヒゲの脱毛なら1か月に一度のペースになることが多いので、身だしなみの一環として毎月のイベントにしてもいいかもしれません。

脱毛サロンとヘアサロンの違いは、脱毛の場合完了してしまえば通う必要が無くなるってところです。通わなくてよくなるまではぜひコツコツ一定のペースで通ってみてください。

メンズ脱毛は痛いのか問題

『脱毛って痛いんでしょ…?』っていうのも、これも2~30年前の脱毛の技術が出来たての頃のお話です。

今でも痛い脱毛ってあるっちゃあるワケですが、『こんな痛くて続けられるか!』ってお声はこれまでにたくさんあったワケで、美容機器各メーカーがそれに対応しないワケがありません笑

2~30年経てば科学技術は格段に進歩します。ケータイ電話とかすごいですよね。バブリーでしもしもー?の時代のデカい箱から、今は手のひらサイズのスマホになりました。同じように痛み・刺激をできるだけ小さくしつつ、効果をしっかり出す・より高くする、って方向に脱毛マシンの技術も進歩しています。

なので、痛いのが怖い・不安な方もまずはご安心を。

痛いのが怖い方へのオススメポイント

ちなみに、施術の刺激の強さは脱毛の方式によって変わるんですが、おおよそ、

ニードル≧レーザー>>>光

こんな感じになっています。なので、

痛いのが苦手・怖い・不安だ、という方は、光脱毛で施術してくれるサロンを探してみましょう。

ただし、光脱毛でも刺激を強く感じてしまうマシンもありますし、その方の体質によって刺激を強く感じることもあります。その辺りは各サロンに要問い合わせです。

メンズ脱毛、他のお客さんとの気まずさ問題

駅前や繁華街にあるサロンでは、大きな&きらびやかな待合室があって、そこで施術の順番待ち、みたいなことがあるかもしれません。

でも最近は待合室自体が個室になっていて、他のお客様と顔を合わせることがないように配慮されているサロンが非常に多くなってきました。

また、そういった街中の大手のサロンではなく、個人経営の小規模なサロンであれば、自然とお客様には個別対応になるケースが多いと思います。

気まずさが苦手な方へのオススメポイント

完全予約制、プライベートサロン、一対一、等など…

こんな表記があるサロンは安心材料になり得ます。

また、もし可能であれば、『他のお客さんと顔を合わせるのがちょっと…』という旨を伝えてみましょう。きっときちんと対応してくれるはずです。

メンズ脱毛、の前にムダ毛自体恥ずかしい問題

ご自身のムダ毛の多さに対して『恥ずかしい』『コンプレックスだ』と感じていらっしゃる方、いらっしゃいますよね。僕自身も同じでした。

小さい頃から毛深いのが嫌でしたし、ムダ毛をいじられたりしたこともありますし、大人になってからも脱毛サロンを始めるまでは剃ったり抜いたり、いろんなムダ毛ケアグッズを試したりしていました。

 そういう思いをされているのは、アナタだけではないありません。たった一人で悩んでて恥ずかしい、なんて思う必要は全くありません。 

 
また、『男だから毛があったっていいはず…』とか、『男なのに脱毛なんて…』とか、あるいは、『こんな年齢になってからじゃ…』とか思ってる方も、ぜひ安心してください。時代は変わりました。

今は変化がとにかく激しいです。個々人の価値観もものすごく幅が広がりました。多様性の時代です。まぁまだ浸透しきったとは言い切れませんが、少なくとも、

様々な悩みを抱えた方が足を運ぶ脱毛サロンでは、どんな方だって『脱毛したい!』という思いがあればウェルカムです。

『脱毛したい』『ムダ毛を無くしたい』『コンプレックスを解消したい』という思いの方をぜひぜひ優先させてみてくださいね。

ムダ毛への悩みを抱えてる方へのオススメポイント

そんな方にオススメしたいのは、やはり、

個人経営の完全予約制サロンです。

一対一で対応してもらえる環境であればなおよしですね。

完全予約制であれば、お話する時間も確保してもらえると思いますので、ムダ毛のことで悩んでいらっしゃるのでしたら、ぜひ何でも相談してみてください。

もしホームページ上で、そのサロンのスタッフの自己紹介があるようなら、目を通してみることもオススメです。同じムダ毛に対する悩みがあったスタッフがいれば、余計に安心して相談もできるし、施術も任せられますよね。

メンズ脱毛、失敗するんじゃないか問題

これについてはぶっちゃけ、可能性ゼロな脱毛サロンは無い、と思っています、残念ながら。

理由は、

・どんな脱毛マシンを使っても効果が出にくい男性は一定数いる
・一定のペースで通って施術を受けられないと効果が出にくくなる可能性が高くなる
・契約したはいいが人気店過ぎて予約が常にいっぱいで、2~3か月待ちになってしまうところもある
・そもそもその脱毛サロンが潰れてしまうことも無きにしも非ず

ってことが挙げられます。

体質を改善することで効果が出やすいようにすることはできますし、一定のペースで通い続けられるスケジューリングに気を付けてもらえたらそれで効果が上がりやすくなることもあります。

っていう、ご自身である程度コントロールできるものは、それでクリアができますが、お店の都合で脱毛完了に至らないという場合はちょっと厄介です。

最後までキッチリ脱毛完了まで行きたい場合は、その辺りのサロン選びの視点も大事になってきます。

脱毛を失敗したくない方へのオススメポイント

『可能性はゼロじゃなくても、できるだけゼロ%で、失敗したくない!』という方がチェックすべきポイントは、

・予約がちゃんと適切な時期に、ご自身の都合に近い形で取れるのか
・個人経営のサロンの場合、3年以上続いてるか
・スタッフが複数いるサロンの場合、勤続期間が長いのか短いのか

この辺りを見ておくといいでしょう。

予約が全然取れないのであれば、そもそも選んではいけません。

また、個人経営のビジネスの話ですが、1年で半分、3年で7割が倒産するというデータがあります。メンズ脱毛の業界は比較的新しい市場ですし、これからも上り調子になるとは思いますが、安パイを取るなら3年以上続いているサロンがオススメです。

スタッフの話なんですが、大手でたくさんスタッフを抱えているようなサロンは、入れ替わりが激しく、毎回の来店・施術の度にスタッフが変わる、って話はよくあります。毎回入れ代わり立ち代わりだと気疲れしてしまいますし、安心して任せられないですよね。

専属スタッフ、までいけばベストですが、できるだけ同じスタッフに施術をしてもらえた方が、毎回の経過も毛が無くなっていく感動も共有できます。

 失敗しない脱毛って、安心して任せられるサロンとスタッフによって実現できる んじゃないかと思うので、その点チェックしてみてください。

メンズ脱毛のイメージをアップデート!ハードルを下げろ!

ということで、男性が脱毛を始める際の高いハードルを下げるアドバイスをお伝えしてきました!

どんなことでもイメージってどうしても先行してしまいますよね。ただ、そういうイメージって正しい情報のインプットで簡単にアップデート&払拭しやすいものでもあります。

『脱毛したい!けど…』という方、ぜひぜひ参考にして、ご自身のハードルを低く低くしてみてくださいね。

 

関連記事

  1. 【これはヤバい】男の脱毛のデメリットを脱毛サロンの店長が本気で考えてみた

    【これはヤバい】メンズ脱毛のデメリットを脱毛サロンの店長が本…

  2. 【第0印象】会う前から好印象を与えるためのメンズスキンケアのポイントをガッツリ押さえておこう【出会いにも就活にも】

    【第0印象】会う前から好印象を与えるためのメンズスキンケアの…

  3. 【動画】ヒゲの脱毛は20代前半までに始めておくべき6つの理由…

  4. 【インタビュー③】メンズ脱毛してる人にいろいろ聞いてみた!

    【インタビュー③】メンズ脱毛してる人にいろいろ聞いてみた!

  5. 【ひと目で分かるイラスト付き】メンズ脱毛で事前に毛を剃る必要性について効果面・安全面からガッツリ解説してみた

    【ひと目で分かるイラスト付き】メンズ脱毛で事前に毛を剃る必要…

  6. 毛をなくさなくてもいい!?メンズ脱毛の効果には実はいろいろある件をプロが解説

    毛をなくさなくてもいい!?メンズ脱毛の効果には実はいろいろあ…

  1. メンズ脱毛サロンの店長がオススメ!脱毛ケアに使える市販保湿アイテム8選+α

    2023.04.19

    メンズ脱毛サロンの店長がオススメ!脱毛のケアに使える市販…

  2. 男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

    2023.03.16

    男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

  3. 男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理由

    2023.03.16

    男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理…

  4. 2023.03.16

    2023年版メンズVIO脱毛のススメ

  5. 男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが回答してみた

    2023.03.15

    男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが…

  1. 2020.08.14

    【動画】サロンで実際やってるメンズVIO脱毛、撮影してみ…

  2. 2020.03.17

    【ビフォーアフター】店長がメンズ脱毛をして良かったと思え…

  3. 【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方がいいと思う件【法的に】

    2019.06.21

    【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方…