【パッと見の社畜からも脱却】メンズ脱毛で効果が出やすくなるための12の生活習慣改造計画

【パッと見の社畜からも脱却】メンズ脱毛で効果が出やすくなるための12の生活習慣改造計画

Last Updated on 2019年8月31日 by tsushima

『脱毛って効果出ないかもしれないんでしょ?』『効果出なくて辞めたって人の話聞いたことあるんだけど…』

と、不安になってる方いませんか?

確かに脱毛の効果の出方には個人差があり、中には終わるまでに年単位の時間がかかる方もいます。

とは言え一度脱毛を始めたら、できるだけ最短で毛が生えてこない状態になりたいと思うはず。

今回はそんな、男性の脱毛の効果を出しやすくするための12の方法、具体的には生活習慣の改善について解説します。

これは、ヒゲが濃くならないようにするためのノウハウでもあるので、『脱毛にはまだいけないけど…』という方も参考にしてみてくださいね。

メンズ脱毛の「個人差」って?

まずは、そもそもの脱毛の話からしていきます。

どんな方式でも脱毛は1回では終わりません。「一定のペース」で「継続して施術を受ける」ことで、はじめてハッキリ効果が出ます。

この施術と施術の間隔を一定にキープすることも効果を上げるためには大切ですが、それ以外に体質や肌質も重要な要因になります。

男性の脱毛、特にヒゲや股間の陰毛の脱毛では、その方の体質、2種類の男性ホルモンのバランスが効果に大きく関わっています。

また、肌の状態によっても脱毛の効果が左右されることがあります。

この「男性ホルモンのバランス」や「肌質」は個人個人でバラバラだし、同じ人の中でも常に変化しています

これが脱毛の効果の個人差として現れるんですね。

じゃあそういう「効果が出にくくなる体質や肌質」って、どんな状態のときになりやすいのでしょう?

ここに「生活習慣」が関わってきます。

脱毛の効果が出にくい生活習慣とは

ここからは、脱毛の効果の出にくい生活習慣について、大きく体質と肌質の2つの面から解説していきます。

身体に大きな負荷をかけ続けている

身体に思いっきり負荷をかけ続けた状態になると、体毛を強く濃くする強力な男性ホルモンが分泌され、脱毛の効果が出にくくなることがあります。

具体的にはこんな生活を送っていると、主にヒゲが濃くなったり、脱毛の効果が出にくくなったりします。

・肉体的な疲労が極度に溜まっている
・メンタルのストレスがかかり続けている
・睡眠不足が続いている
・オーバートレーニングになっている

肌に余計な刺激を加え続けている

脱毛の施術では、なくしたい毛の周辺の肌にも大なり小なり刺激が加わります。

なので、施術を受ける前から肌に余計な刺激が加わり続けてダメージを受けている状態だと、施術のエネルギーが適切に毛に加わえられず効果が上がらなくなることがあります。

また、肌の乾燥は脱毛の大敵なので、日焼けはもちろん保湿不足も脱毛の効果が出ない原因になり得ます。

日々のシェービングやスキンケアで、例えばこんな風なことをしていると、脱毛の効果が出にくくなるので注意が必要です。

・何も塗らないで地肌に刃を直接当てて剃る
・剃る度に血が出て傷になる
・カミソリ負けが慢性化して肌が赤黒くなっている
・保湿をしたりしなかったりする

メンズ脱毛の効果を上げる生活習慣とは?

じゃあどうやって、この辺りの「脱毛の効果が出にくい習慣」を改善していけばいいでしょうか?

単純に、先ほどまで挙げたことの逆のことをすればOKです。

効果の出やすい体質にするには

体質の面から言うと、体毛を強く濃くする強力な男性ホルモンの分泌をできるかぎり抑えることが必要になります。

先ほどもお伝えしたように、この強力な男性ホルモンは「身体に負荷がかかり続ける」と増えるので、「身体に負荷をかけない」ことで改善が見込めます

疲れを取る

単純に身体に疲れを溜めないようにしましょう。

仕事でもプライベートでもギリギリ限界までガマンせず、適度な休憩を取る習慣を身につけましょう。

男性はどうしても『頑張らなきゃ!』と考えがちですが、自分の限界を超えてまで頑張ってもパフォーマンスが下がるだけです。

美味しいものを食べたり、ゆっくり湯舟に浸かったり、起きる時間を気にせず寝たりするのがいいですね。

頑張り屋さんこそONとOFFの切り換えができるようになることをオススメします。

ストレスを解消する

メンタルのストレスは地味にホルモンバランスに影響します。

これも男性特有の考え方で、『弱音を吐いちゃ格好悪い』みたいに思う方は多いと思うんですが、弱音を吐けずにストレスが溜まり続けるのは負のループまっしぐらです。

話を聞いてくれる相手がいるなら聞いてもらうのがいいですね。

一人の時どうしようもなくなってしまった場合は、紙でもスマホのメモでもいいので抱えているネガティブな感情を書き留めておくのがストレス解消には効果があります。

海や山に遊びに行くのもストレス解消には効果があるのでオススメです。

大事なことは、「ストレスは溜めない」「感じたら吐き出す」です。

よく眠る

睡眠不足は強力な男性ホルモンを増やす原因です。

特に二晩完徹してしまうとかなり悪影響です。

毎日質の高い睡眠を、自分の身体に合った適度な時間確保することを意識しましょう。

寝る前はスマホの画面などのブルーライトは可能な限り目に入れないようにしましょう。

逆に朝起きたら、太陽の光をできるだけ浴びるようにします。

また、起きてから水を飲んだり、一食目の食事に炭水化物とタンパク質をしっかり摂ることで、胃が活動を始め、交感神経が活発になります。

これで体内時計がリセットされていくので、夜スッと寝れて朝シャキッと起きれる体質になっていきます。

運動する

オーバートレーニングは身体に負荷をかけ続けることになるので、強力な男性ホルモンを増やしてしまいます。

が、身体を休めながらの適度な運動の習慣はかえってプラスになります。

適度な運動の習慣は睡眠の質を上げる効果や、肌質改善の効果もあるので、ぜひ身につけておくことをオススメします。

ジムに通うのもありですが、自宅でできる範囲の運動でも問題ありません。

最近はYouTubeでトレーニングの動画がたくさんUPされてますし、スマホのアプリにもトレーニングをナビしてくれるものがいろいろあります。

その中から自分のできそうは範囲のものをチョイスしてみると、続けやすいと思います。

個人的にはいろんな面から「HIIT」をオススメします。

過度な射精を控える

これはちょっと余談的な内容ですが、オナニーやセックスでの射精は、頻度が高くなると居応力な男性ホルモンを増やす原因になることがあります。

気になっている場合はセルフコントロールを頑張ってみましょう。

効果の出やすい肌質にするには

脱毛の効果が出やすい肌にするためには「荒れさせない」「乾燥させない」こと、つまり「健康な状態を常にキープする」ことが非常に大事になります。

間違ったシェービング方法や、保湿の習慣が身についていない場合は、そこをぜひ改善していきましょう。

正しくシェービングする

多くの男性が実は自己流でムダ毛を処理しているようです。

【アンケート】ムダ毛処理の方法はどこで覚えましたか?

「自己流は“事故”流」という言葉もあるように、長年やっていたシェービングが肌に余計な刺激を加え続けていた、なんてことがあると脱毛の効果が出にくくなる原因になります。

正しいシェービングを行うために、以下のポイントをしっかり押さえておきましょう。

・必ずシェービング剤を使う。何も塗らないのはOUT。洗顔やボディソープなど石けん類もNG。
・時間を置いてから剃る。1~2分置くと毛を柔らかくする成分が浸透して剃りやすくなる=肌への刺激も抑えられる
・剃ったら冷やす。特に剃った後真っ赤になる人は必ず水で冷やして終わるように心がける
・剃ったら必ず保湿する。シェービング後の肌は非常に敏感になっているので、保護する意味でも保湿は必須
・定期的に刃を交換する。衛生面でも剃り味の面でもケチらずに、最低1か月に一度は交換する

保湿を習慣にする

保湿はぜひ毎日行うようにしましょう。

脱毛をするなら肌はいつでも傷も出来物もなく、十分に潤いがあり、やや赤みがかった健康な状態をキープしておく必要があります。

そのためのスキンケアは、以下のポイントを押さえて実践してみてください。

・脱毛する部分は毎日化粧水で保湿する
・乾燥が気になる場合はクリームを併用する
・それでも乾燥する人は食事の改善を。インスタント、レトルト、調理済みの惣菜類はNG。加工度の低いもの、良質なタンパク質、野菜を意識して摂る
・質の高い睡眠を適度に取る。睡眠中の成長ホルモンが肌の生まれ変わりに影響しているため

生活習慣の改善で最速&最短で脱毛を終わらせよう

社畜のイメージ

ということで、日々の生活習慣の改善していくと脱毛の効果が出やすくなるので、ぜひ見直してみましょう!というお話でした。

この生活習慣の改善、パッと見の「社畜」的な見た目も直っていくという優れモノです。

ぜひ活用してくださいね。

結構ずらーっと解説しましたが、これでもはしょった内容になっています。

より詳しい改善方法は以下のブログからそれぞれ確認できます。

気になっているものをぜひチェックしてくださいね。

 

関連記事

  1. ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

    ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

  2. アラフォーメンズが新年度に向けて全身脱毛に着手すべき4つの理由

    アラフォーメンズが新年度に向けて全身脱毛に着手すべき4つの理…

  3. 【ヘビーユーザー向け】画像アプリによる加工詐欺について肌視点・体毛視点で考えてみた

    【ヘビーユーザー向け】画像アプリによる加工詐欺について肌視点…

  4. 【動画】メンズVIO脱毛で起こるかもしれないデメリットを3つの視点からプロが考え抜いてみた

    【動画】メンズVIO脱毛で起こるかもしれないデメリットを3つ…

  5. 【脱毛あるあるに答えます】メンズ脱毛で効果が出やすい部位、出にくい部位について詳しく解説してみた

    【脱毛あるあるに答えます】メンズ脱毛で効果が出やすい部位、出…

  6. 【実は気になってた】メンズ脱毛で竿の毛をなくすことは可能なのか問題徹底解説!

    【実は気になってた方向け】メンズ脱毛で竿の毛をなくすことは可…

  1. 男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

    2023.03.16

    男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

  2. 男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理由

    2023.03.16

    男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理…

  3. 2023.03.16

    2023年版メンズVIO脱毛のススメ

  4. 男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが回答してみた

    2023.03.15

    男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが…

  5. ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

    2023.03.15

    ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

  1. 2020.08.14

    【動画】サロンで実際やってるメンズVIO脱毛、撮影してみ…

  2. 2020.03.17

    【ビフォーアフター】店長がメンズ脱毛をして良かったと思え…

  3. 【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方がいいと思う件【法的に】

    2019.06.21

    【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方…