Last Updated on 2019年6月21日 by tsushima
『自分を変えたい!』『この性格どうにかしたい!』『成功ってのを一度でいいから経験したい!』
と考えたことがある方に、今回のブログを贈りたいと思います。
何かを成し遂げるためには努力が必要ですが、努力だけでは必ずしも望んだ結果にたどり着けないことも。
どうしたら確実にゴールにたどり着けるか、今回は人の心理と自分の実体験に基づいてお伝えしていきます。
自分を変えるには「絞る」
自分の中の何か、性格やクセ、進路、将来性を変えようと思った時に、まずこの言葉を思い出してみてください。
時間とお金の使い方を見れば、その人の人生が分かる
この言葉、何度も紹介していますが、全てがここに集約されます。
つまり、 自分の中で何か変化を起こそうと思ったら、お金も時間もそれに向けて一極集中させる必要がある ってことです。
自分を変えるには「知る」
そしてもう一つ、これも併せて覚えておくべきなことがあります。
それは、 人はみんな「今のままの状態が楽だし良いと考えている」 ってことです。現状維持バイアスという心理です。
裏を返すと、人はみんな変わることを怖がるし、嫌うし、悪いことだと考える傾向があるということ。
だから、何かに挑戦しようとしたらドキドキするし、いつもと違う行動を取るとものすごく不安にもなります。
自分のことでもそうですが、周りの人に対してもこの現状維持バイアスは働きます。
何か新しいことを始めようとすると、『やめときなよ』って言われるアレですね。
これには、『(新しいこと始めて今までの君じゃない人になるの困るし、成功するなんてたまったもんじゃないから挑戦なんて)やめときなよ(ずっと同じ仲間でいようよ)』っていうことなんですよね。
なので、変わろうとするとき、自分の中にも引き留める自分がいるし、身の周りにも挑戦を阻もうとする人がいるってことを知っておきましょう。
知ってるか知らないかでは、対策できるかどうかに大きな差ができます。
自分を変えるには「棚卸をする」
ここが一番大事な部分です。
変わるために必要なことと必要じゃないことを選んで分けていきましょう。
ノートとペンを買って書き出していくといいですね。
例えばこんな感じ。
「太れない体型・体質を変えて筋肉をつけるためには…」
必要なこと
・腸内環境の改善
・正しい&効率の良い筋トレの知識
・太るための食事方法の知識
・良質なタンパク質、プロテインパウダー
・トレーニングする時間の確保
・睡眠時間
・なりたい理想の身体の画像
必要じゃないこと
・お酒
・必要以上の甘いもの
・スーパーの惣菜
・レトルト、インスタント食品
・夜更かし
・何気なくだらだらしてしまう時間
・仕事の効率の悪さ
ものすごく簡単でしたけど、自分の体質改善の時の話を書き出してみました。
こんな感じで、「自分を変える」という目的を達成するために必要なものと必要じゃないものをガッツリ書き出して棚卸しをしましょう。
これによって自分の現状を把握することでスタート地点がよりハッキリします。そしてゴールまでどうやってたどり着けばいいのかもよりハッキリと見えてきます。
で、特に大事なことは、 「必要じゃないことをバッサバサと切り捨てていく」 ことです。
目標達成のためだけに時間もお金も使えれば、その分ゴールまでの時間も手間も少なくて済みます。
逆にそれ以外のことに時間とお金を使ってしまえば、ゴールはあっさりと遠のきます。
そしてここでもきっと「現状維持バイアス」が幅を利かせてきます。
いつもと同じように、だらだらした時間動画を見て過ごしたいとか、美味しいスイーツを食べたいとかとか…
そういう気持ちが頭をもたげてきたら、『あーこれバイアスだ』と気づけるようになりましょう。
それで目標達成のために必要じゃないことは切り捨てることができます。
そうやって余裕ができたお金と時間は全て目的達成のために使いましょう。惜しげもなく投入です。
本当に必要なことにだけ意識が向けば、必要じゃないものも自然と淘汰されていきます。
まとめると…
・自分の現状を視覚化するために棚卸する
↓
・自分を変えるために必要じゃないことは切り捨てる
↓
・自分を変えるために必要なことだけに時間とお金を使う
一番大事なのは「必要じゃないことを切り捨てる」こと!
自分を変える例「脱毛する」
ちょっと抽象的な話だったので、ここで脱毛の話に例えてみましょう。
「脱毛してムダ毛をなくしてコンプレックスから解き放たれるためには…」
必要なこと
・自分に合った脱毛サロンを探す
・実際に問い合わせて比較、検討する
・必要な予算を確保する
・通うために必要な時間を確保する
・脱毛の仕組みをざっとでも理解しておく
・保湿の習慣を身につける
・スタッフの方とのコミュニケーション
必要じゃないこと
・夜更かし
・心身のストレスの溜め過ぎ
・間違ったムダ毛処理
・過度のトレーニング
・日焼け脱毛が終わるまでのお金のムダ遣い
・脱毛中の不安や悩みの自己解決
ざっとこんな感じでしょうか。
必要じゃないことの方には、脱毛の効果を阻害することとか、継続に支障をきたすことを挙げました。
理由をより詳しく解説したブログもあるので、気になる方はぜひ参考にしてください。
自分を変えるための時間もお金もないという皆さん
『いやぁ…でもそれだけにばっか時間もお金も使えないよねー。いろいろせないかんことあるもん』
と思う方ももちろんいるでしょう。
自分もたまに誘惑に負けることがあります。
たまに…?しばしば…?←
そういうこともあります。
『絶対しない!』と考えをガチガチに固めてしまうよりは、『そういうこともあるよねー』程度に捉えていた方が気持ち的には楽ですよ。
で、自分の中の何かを変えるためにはコツコツと継続していくことの方が大事です。
ガッチガチに固めた考えはぽきっと折れやすく、一度折れたら修復も難しいですが、そういうこともあるよね的に柔軟な考え方なら長続きしやすいです。
ゴールにたどり着くのが第一です。
そのために必要なことを継続する工夫も一極集中でやってみましょう。
自分を変えるためには、要らないものごとを手放そう
ということで、 何かを変えたいと思ったとき、そのために必要じゃないことはどんどんバッサリ切り捨てていきましょうね 、っていうお話でした。
ボクたちは、日々いろんなことを漫然とこなしている節が多々あります。そういう漫然さが、本当に達成させたいことに使うためのエネルギーを分散させている原因です。
必要ないものを見つけたら思い切って切り捨てて、本当に必要なことにだけエネルギーを注げるようになりましょう。
本当になりたい自分になる、やりたいことをやり遂げる。そういう風に自分を変えるってなかなか難しいことですが、そうやって変われた分その苦労は全て報われます。
他人を変えることって難しいですが、自分を変えることは可能です。
そのための自分の中の棚卸と断捨離、ぜひチャレンジしてみてくださいね。