『毛が濃いから男の脱毛は終わらない』は間違い?

『毛が濃いから脱毛終わらない』は間違い?

Last Updated on 2019年6月2日 by tsushima

脱毛したい❗️という方で、なかなか一歩踏み出せないのは、例えば、

🤔『脚の毛濃いから脱毛なかなか終わらないんだろうなぁ…』
🤔『ヒゲ濃いから痛いんだろうなぁ…』

と不安になってることがあるかと思います。今回はそれにお答えします👌

 

最初にお伝えしておきますが、脱毛の効果の出方は、

🔷その方の体質

に依って早い遅いがあるんですが、こちら側でできる限り早く・分かりやすい効果が出せるよう、お一人ずつその都度工夫も調整もしてます💪
痛み≒刺激の強さに関しても個人差があって、その時の体調によっても感じ方が変わります。なので、施術前に体調などを必ずチェックし、痛くならないような施術を常に心がけています。

始める前のいろいろな不安はできる限り取り除けるように脱毛を進めていくので、その点はぜひご安心を😊どうしても気になることは、事前に無料のカウンセリングで解決するので、気軽に活用してください👍

 

といったところで、結論から言うと、

『毛が濃いから終わらない・痛いとは限らない』

と言えます。ちょっと曖昧な表現でアレなので、詳しく解説していきますね💡

男性の毛の生え方は、基本的に、

🔷遺伝的な体質
🔷男性ホルモンのバランス

によって決まります。ヒゲや陰毛に限ると、

🔷年齢

で差が出ます。で、この、

🔷男性ホルモンのバランス

っていうのが一番ネックになってくるところで、これが影響してる毛ほど、

🔷なかなか終わらない
🔷施術時の刺激を強く感じる≒痛い

というデメリットが出やすくなります。特に光脱毛ではここら辺のデメリットが出やすいです💦※光脱毛の種類にも依る

一方で、男性ホルモンの影響を受けてない毛は、

🔶効果が出やすい
🔶施術時の刺激が弱い≒痛くない

ということが非常に多いです🎊※個人差はもちろんあり

なので、一概に「毛の量が多いから」というだけで、なかなか終わらないとか痛いとかってことは言えないんですね☝

じゃあ、

『どこの毛が男性ホルモンの影響受けてるんだ』

って話になってくるので、ここからはそのお話を。

Wikipediaの図が非常に分かりやすいので引用します。この図の中の濃い茶色で塗られている部分に生える毛が、男性ホルモンの影響を強く受ける毛です。

Androgenic hair.svg
By user:Vsion and User:Slanta, SVG by user:Sjefhttp://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Human_body_features.png, http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Androgenic_hair.JPG, CC 表示-継承 3.0, Link

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%AF%9B
 

ばっくり言うと、

🔷ヒゲ
🔷胸
🔷へそ周り
🔷背中
🔷股間

の毛は男性ホルモンの影響を受けるので、“しぶとい毛”と言えます。その他、体質的に男性ホルモンの影響がより強く出る方では、

🔷ひじ下
🔷内股
🔷ひざ下

でもしぶとい毛が生えてる方もいます🤨

さっき年齢の話をしましたが、男性は20代前半までに“テストステロン”という男性ホルモンの分泌のピークを迎え、それ以降はこのテストステロンの分泌が減っていきます。減っていくとそれに反比例して“ジヒドロテストステロン”という別の男性ホルモンが増え、テストステロンを補うようになります。

この2種類の名前は別に覚えなくてもいいです笑

超ばっくりとでいいので覚えるべきは、

🔶テストステロンは良いヤツ
🔷ジヒドロテストステロンは悪いヤツ

って点です。何故“ジヒドロ~”が悪いヤツかというと、こいつが増えていくことで、さっき挙げた“影響を受けやすい毛”が増えちゃうからなんです😱

年齢を重ねると急にヒゲが濃くなったり、今まで生えてなかった部分に毛が生えたりってことが男性には起こるんですが、それは悪いヤツの仕業なんですね🙄

良いヤツと悪いヤツは反比例の関係にあるので、できるだけ良いヤツの量をキープしておくことが、ムダ毛を増やさないためには非常に大切です💡

で、このホルモンバランスに影響を受ける毛で、身体の中心の線上にある部位、

🔷ヒゲ
🔷股間

では、なかなか終わらないとか刺激を強く感じるとかいうことが起きやすいくなってます。神経が特に集中していたり、皮ふが薄かったりするためです✋

刺激を強く感じてしまうと、それだけで心が折れて続けられなくなったりもします。男性って女性よりも痛みに弱いってところがありますからね😅

なので、その分これらの部位の施術の際は、より慎重にかつより丁寧な施術をします。具体的には、

🔶冷やす時間をより長く取る
🔶保冷剤を当ててよりしっかり冷やす
🔶ジェルを冷凍庫で冷やしてより冷たくする
🔶ジェルをより厚く塗る

などの対策をします。これをしておけば、よっぽど肌に不安のある方じゃない限りヤバいくらい強い刺激を感じるということはありません💪※個人差はありますよ

毛のしぶとさについては、

🔶通うペースを短くする
🔶光のレベルを強くする

で対策をします。

ヒゲ以外の毛であれば、1か月に一度の施術でほとんどの方が分かりやすい効果を実感してもらうことが多いです。完全に殲滅させるまでには時間がかかることもあるので、その場合はレベルで調整をします📶

ということで、ここまで、

🔶毛が濃いからって脱毛が終わらない・痛いとは限りません
🔶そういう部位の脱毛でもちゃんと対策をして効果を出せるようにしてます

ということをお伝えしてきました。どうでしょうか❓

 

男性の脱毛って、3~4年前に比べたらかなり認知度は上がってはきました🙌

でも、まだまだ都市伝説的なウワサが飛び交ってるのも事実ですよね💦
で、そういう都市伝説みたいな情報の方が、なぜか人には信用されやすいといううのも統計学上の事実。そんな間違った情報を信じてしまっているが故に、本当はしたい脱毛に一歩踏み出せない人も少なからずいます🤔

それって非常に勿体ないなと思っています😰

ここ最近、

『分からないことを自分で調べて解決する力が大事です』

ってよく見かけます。自分も激しく同感です。これが、

『自分らしいライフスタイル』

を送るためにも非常に重要だなって思ってます💡

なので、例えば、

🔷いつの間にか頭の中にあって、出どころとか根拠がよく分からないこと

があったりしたら、「一度疑ってみる」ってことをオススメします。

脱毛で言ったら、

❌毛が濃いから終わらない・痛い

であり、

⭕️毛が濃くても終わるし痛くないこともある

なんです😊

意味の分からない・根拠のないアレコレに踊らされる人生、ぜひ早めに終わらせてしまいましょう💨

男性ホルモンの話をしましたが、ここではけっこおうサクッとだったので、より分かりやすい解説が気になる方はこちらをどうぞ👇

 

関連記事

  1. 【お悩み別】『脱毛したい!けど…』と悩む全ての男性の背中を押す5つのアドバイス

    【お悩み別】『脱毛したい!けど…』と悩む全ての男性の背中を押…

  2. 【何が最適解?】男性のデリケートゾーン、毛を剃るべきかどうか問題

    【何が最適解?】男性のデリケートゾーン、毛を剃るべきかどうか…

  3. 全身脱毛を40代で始めるならどうする?をメンズ脱毛のプロが解説

    全身脱毛を40代で始めるならどうする?をメンズ脱毛のプロが解…

  4. 40歳から始めるメンズ全身脱毛で失敗しないための5つのポイント

    40歳から始めるメンズ全身脱毛で失敗しないための5つのポイン…

  5. 【体験談】コンプレックスが武器になった件

    【店長の体験談】2つのコンプレックスが武器になった話

  6. 【初心者向け】メンズ脱毛一番人気のヒゲ、メリット・デメリット、部位、料金の相場を全部解説してみた

    【初心者向け】メンズ一番人気の「ヒゲ脱毛」、メリット・デメリ…

  1. 男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

    2023.03.16

    男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

  2. 男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理由

    2023.03.16

    男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理…

  3. 2023.03.16

    2023年版メンズVIO脱毛のススメ

  4. 男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが回答してみた

    2023.03.15

    男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが…

  5. ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

    2023.03.15

    ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

  1. 2020.08.14

    【動画】サロンで実際やってるメンズVIO脱毛、撮影してみ…

  2. 2020.03.17

    【ビフォーアフター】店長がメンズ脱毛をして良かったと思え…

  3. 【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方がいいと思う件【法的に】

    2019.06.21

    【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方…