Last Updated on 2019年9月30日 by tsushima
『メンズ脱毛ってホントに効果出るの?』『どのくらいで終わるのかな?』
と疑問に思っている方、きっとものすごく多いと思います。
脱毛の効果の出方には個人差がありますが、今回はその効果の出方について以下3つの点について解説していきます。
・脱毛の個人差は何が要因で出るのか
・個人差が比較的小さいのはどの部位か
・個人差が出やすいのはどの部位か
以上を解説した今回のブログを読むと、
・自分がしたい部位の脱毛に対する心構えができる
・効果を出しやすくするための対策ができる
こんなメリットがあります。
今現在脱毛を検討中の方はぜひ参考にしてください。
メンズ脱毛の効果の個人差の原因
脱毛の効果にはどうしても個人差がつきものです。
さらに男性の脱毛では、同じ方でも部位によって効果の出やすい出にくいがあります。
効果の出る・出ないにはいろんな要因があるりますが、大まかに言うとこんなもので効果は左右されます。
・その方の体質≒男性ホルモンのバランス
・マシンの性能
・肌の状態(乾燥している、色素沈着が進んでいるetc…)
・施術を受けるペース
この中の「ホルモンのバランス」が、一番効果を左右しやすい要素です。
特にヒゲや股間の陰毛の脱毛で個人差が大きくなる要因です。
ヒゲや陰毛など男性がなくしたいムダ毛は、大抵男性ホルモンのバランスでしぶとさ=効果が出やすい・出にくいに個人差が大きく出ます。
どんなに最新技術の高性能なマシンを使っても、肌の状態が健康そのものでも、しっかり通っても、ホルモンのバランスが崩れているとなかなか効果が出ないことがあります。
まずはここを押さえておいてください。
メンズ脱毛、ここは効果が出やすい
体毛にはホルモンの影響が強く出る、そこまで出ない、という毛がそれぞれあるので、ばっくりと「この部位なら平均的に効果が出るのが早いですよ」ということが言えます。
あくまで「ばっくりした平均」なので、「アナタは◯回」「アナタは×回」という言明はできないのはご了承くださいね。
ということで、男性の脱毛で効果が出やすい部位はこちらです。
・Oライン
・でん部
・ひじ上・ひじ下
・ひざ下
「効果が出やすい」とは、
・脱毛を0からスタートして、ハッキリ毛がなくなるまでの期間が短い
・毛がほとんど生えてこなくなるまでの期間が短い
ということで考えてください。
そういう点で、Oラインはほとんどの方が5~6回施術を終えると、ほとんどの方が「脱毛したー!」と実感される部位です。
その他、でん部、腕、脚も1回目から効果を実感してもらえることが多い部位。
効果が出やすいと聞くと、例えば『すね毛が完全に無くなったら恥ずかしいな』と思う方もいると思います。
でもそこはご安心を。
腕や脚の毛は「キレイになくすこと」「毛を細くして薄く見せること」、このどちらもできます。
特に足の毛は、完全になくしたくないという方も多いです。
そういう方には「通うペース」「マシンのレベル」を調整しながら施術をする形で対応しています。
効果が出やすい部位の特徴は?
効果が出やすい部位に共通してるのは、
・男性ホルモンの影響を受けにくい
・シワになりにくい
・色素沈着しにくい
という点です。
他の部位でも上記のような条件が揃うような部位や体質の方は効果を早く体感しやすく、脱毛完了までの期間も短くなります。
人それぞれ体質は異なるので、脱毛の効果の出方は千差万別であることがあくまで大前提です。
逆に言えば、ホルモンの影響が出にくい体質に改善したり、シワや色素沈着にならないスキンケアをすれば、脱毛の効果は出やすくなるとも言えます。
この辺りの効果の出やすい部位の脱毛を考えている方は、リスク低めということで早めにスタートして、早めに効果を実感し、ムダ毛の悩みから解放されてみることをオススメします。
メンズ脱毛、ここは効果が出にくい
『じゃあ他の部位は効果が出にくいんだ』
と思ってしまった方もいるかと思います。
効果が出にくいというか、「個人差が大きく出る」と捉えておいてもらった方がより正確です。
ということで、男性の脱毛で効果の個人差が大きく出やすいのはこんな部位です。
・口下
・陰のう(≒玉袋)
・Vライン(ハイジニーナの場合)
・へそ周り
ここに挙げた部位でも、すぐに効果を体感できる方ももちろんいます。
とは言え、8~9割の方がハッキリ目で見て判るくらいまで毛がなくなるのに時間がかかります。
これらの部位には以下のような共通点があります。
・身体の中心線上にある
・男性ホルモンの影響を受けて生えている
・他の部位よりも太い毛が密集して生えている
陰のうにはさらに効果が出にくい要因があって、それが以下の内容です。
・肌の色が濃い=色素沈着している
・縮む=しわになりやすい
陰のう以外にもこの2つの条件に当てはまっている部位は効果が出にくくなることがあります。
もう少し詳し解説していきましょう。
身体の中心=男性ホルモンの影響=効果の個人差大きい
身体の中心線上には太くて濃い毛が密集しています。
口の周りのヒゲも、股間の陰毛もそうですね。
人によっては胸の中央、へその周り、背中や腰にも太い毛が生えていたりします。
これは男性に特有の毛で、こういった身体の中心線上に生えている毛は、ほとんどが男性ホルモンの影響によって思春期以降大人になってから生えてくる毛です。
このような毛を「性毛」と言います。※覚えなくてもOKです
By user:Vsion and User:Slanta, SVG by user:Sjef – http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Human_body_features.png, http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Androgenic_hair.JPG, CC 表示-継承 3.0, Link
この図の濃い茶色の部分に太い性毛が密集して生えます。
そしてその性毛は脱毛の効果が出にくい毛、というワケです。
肌の色が濃いと効果が出にくい
色素沈着している部分で効果が出にくいのは、施術で使う光のそもそもの性質のためです。
理科の虫メガネの実験を思い出してもらいたいのですが、光は黒いものに反応します。
なので、肌の色が濃ければ濃いほど、肌にも光のエネルギーが分散してしまい、なくしたい毛に対する効果が小さくなってしまうんです。
シワの多い部位は効果が出にくい
シワになりやすい部位で効果が出にくいのは、その部位の毛穴・毛根が他の毛よりも深い部分に施術対象が引っ込んでしまうので、効果が届きにくくなるからです。
伸び縮みしやすい部位では、こういった現象が起こりやすくなります。
陰のうはまさに縮みやすくシワが出来やすいですね。
効果が出にくい部位で効果を出すためには?
こういうマイナス要因のある部位で脱毛の効果をハッキリ出すためには、
・光の強さを引き上げる
・その部位の皮ふを引っぱったり伸ばしたりする
などで施術する側は対応します。
とは言え、例えば股間の皮ふは非常に敏感で、光を強くすると刺激のを強く感じたりします。
また、色素沈着が激しい部位は、乾燥も激しかったりカミソリ負け起きてたりして、光を強くするのが難しかったりします。
そういったお客様の肌質の関係でじっくりと施術を進める必要が出て、効果がハッキリ出にくくなることがあることも、ここで押さえてもらえたらと思います。
効果の出やすい体質、肌質になるために
最近では技術が進み、今まででは効果が出にくかった部位でも、体質・ホルモンバランス・肌のコンディションなどのマイナス要因にかかわらず効果を出せる脱毛マシンも登場し始めています。
が、まだまだメンズ脱毛市場には行き届いていないのが実情。
その代わりに、ある程度ご自身の工夫で脱毛の効果を出しやすくすることはできます。
男性ホルモンバランスを安定させることも、実は可能です。
肌への余計な刺激を避け、カミソリ負けや色素沈着を起こさないムダ毛処理の仕方も知っておいて損はありません。
私たちには肌トラブルを起こさない義務があります
『効果が出にくいなら光を思いっきり強くすればいいんじゃ?』
と思われる方もいるかもしれませんが、そう簡単にはいきません。
十数年前、脱毛が日本で一気に流行り始めた頃、とにかく効果を出そうと焦って施術をし、肌トラブルのクレームから倒産してしまった脱毛サロンが数多くありました。
今脱毛サロンを運営している我々は、その黒歴史を繰り返してはいけないという使命があります。
肌トラブルが起こらないよう、いつでも細心の注意を払い、お一人ずつの体質・肌質に合わせた施術をしなければならないのです。
効果が出て始めて脱毛なワケですが、それ以前に肌への安全を確保する必要があることをご理解いただけたらと思います。
どんな方にもメンズ脱毛の効果を実感していただきたい!
ということで、 男性の脱毛の効果はその方のホルモンバランスに大きく左右され、同じ人でも脱毛の効果が出やすい部位とそうじゃない部位があるんですよ! というお話でした。
男性専門の脱毛サロンとしてはそういったところまでフォローしたいと常々考えています。
そのために日々知識を得て、お客様の経過を見て施術の経験値を積み、ブログで現場目線の情報発信をしていければなと。
脱毛を進めていく中で『なかなか効果が出ていない』などと心配になることがあるかもしれません。
そんなときはいつでも遠慮なく相談していただきたいですし、それをいつでもすぐに解決できるような態勢を整えておきたいと、自分は考えています。
どんな脱毛でもウェルカムなので、ぜひ遠慮なくどんな内容でもご相談くださいね。
より詳しく話を聞いてみたい、お試ししてみたい、という方は、ぜひ【無料体験チケット】をご利用ください。
記名制のチケット1枚で、カウンセリングから実際の施術、アフターフォローまでの一連の脱毛の流れを、全て無料で体験できます。
詳しくはこちらのページでチェックしてください。