Last Updated on 2019年11月15日 by tsushima
男性が脱毛すると女性受けが良くなるのか?
『脱毛すると女子受け良くなるってマジ?』
と気になってる男性の皆さんに今回のブログをお届けします。
内容は、
・男性の体毛についてのアンケート結果の考察
・男性は体毛をどうすれば女性受けするか
・体毛を処理する男性にプラスになるシチュエーション
・オススメの男性の体毛処理方法
こんな形で話を進めていくので、『女性の視線をできる限り集めたい!』という方は必見です。
ちなみにこのブログを書いている自分は、福岡市内で「メンズ専門」「完全予約制」「一対一接客」のプライベート脱毛サロンで店長を4年勤めてきた者です。
全てのお客様のご予約、施術、アフターフォローを全て一人で担当しており、様々な男性の脱毛を担当してきました。
その経験を踏まえ、今の時代の男性の脱毛の価値についても併せてお伝えします。
Panasonic社による1,000人アンケートの内容とは?
今回ご紹介するのは、Panasonicさんが2016年か2017年頃に実施したインターネット調査の結果です。※実施期間は不明
ムダ毛処理の本音を徹底調査!男の実態、女の本音。 – Panasonic メンズグルーミング特集より
https://panasonic.jp/mens/honne.html
10代から50代の男女1,000人が対象というkので、データとしての信憑性はそこそこ高いと思います。
詳しい内容はリンク先で見てもらうとして、結論としては、
86%の女性は、毛深い男性が嫌い
であり、
女性の74%が、男性のムダ毛処理に好意的
であり、
部位ごとに差はあるものの体毛が濃い男性を嫌う女性は65%はいる
ということが分かった、という内容になっています。
つまり、
毛深い自覚があるものの体毛の処理をしていない男性は、女性から高確率で嫌われれる可能性が高い
ということであり、逆に、
体毛が濃くてもムダ毛を処理しておくと、それだけでも好意的に見てもらえる可能性が高くなる
ということになります。
つまり、 「脱毛すると女子受けは良くなる」 ということが、このアンケート結果からは言えそうだ、ということですね。
男性は脱毛以前に半数以上ムダ毛処理をしてない問題
が!
注目すべきはそれよりも、
実際に体毛を処理したことがある男性は46%
という点です。
これ、文面通りに解釈すると「これまでの人生で一度でも体毛を処理したことがあるかどうか」が尋ねられています。
ということは、このアンケート実施当時、現在進行形で体毛を処理していた方はもっと少ない可能性があるということです。
つまり、 半数以上の男性はムダ毛処理をしたことがないし、継続していない という可能性が伺えます。
2~3年前のアンケートなので、今現在体毛を継続して処理している男性が増えている可能性はもちろんあります。
ただ、さっきお伝えしたように体毛処理をしてない男性の女性受けは良くないようなので、自動的に半数以上の男性は女性受けが悪いという結果に…
特に、
Oライン(お尻の割れ目の間)の毛 > 胸毛 > お腹周りの毛
この順に毛が多いと女性から嫌われる可能性が高いそうです。
この、嫌われる体毛第一位のOラインの毛って、ほとんどの男性が自分で処理したことないんじゃないでしょうか?
ゲイやバイの男性なら、自分で剃ったり抜いたりしている方もいますが、ストレートの男性の方で気にして自分で処理しているという話は、少なくともウチのサロンでは聞いたことがありません。
ということは、 継続してくまなくムダ毛処理をしている男性じゃない限り、女性受けを狙うのは難しそう という結論が導き出せそうです。
男性が脱毛やムダ毛処理をしてもOKな風潮になりつつある!
という暗い結論で終わってしまうのは困ると思うので、ここから方向転換を!
このアンケートが実施される以前は、
『男が体毛を剃ったりとか、男らしくなくて or 格好悪くてできない』
『脱毛は女性がするもので男がやるなんてあり得ない』
のような意識が社会全体の中にあったと思います。
仮にすでにムダ毛処理をしていても、あまり表立って会話に出すことははばかられていたようにも思います。
また、男性用のムダ毛処理アイテムもかなり種類が少なく流通網も狭かったので、選ぶに選べなかったという事情もあったでしょう。
そんな環境の中で買うとなったら、女性用アイテムのコーナーに入って物色しないといけない、というハードルもありました。
アンケートが実施された当時は、そんな風に、
ムダ毛を気にしている男性にとって肩身の狭い環境だったにもかかわらず、ムダ毛の多い男性は女性から嫌われる傾向があった
ということです。
異性云々は別にしたとしても、ムダ毛にコンプレックスを感じていた男性ももちろんいましたし、毛の濃さを周りから指摘されて傷ついていた方もいました。
ですが、 今は当時より男性の脱毛やムダ毛処理の認知度がはるか高まりました し、 より当たり前だと言える社会の受け皿ができてきました 。
Panasonicさんがこのアンケートを実施した背景には、『メンズグルーミングアイテムを世の男性に広めたい!』という意図が多分にあったからだと思います。
実際、このアンケート結果の発表後に満を持して発売された男性専用のボディトリマーは、半年くらい品薄が続くほどの大ヒットアイテムになりました。
それから2年ほど経った2019年現在、男性専門の脱毛サロンもかなり増えましたし、CMもバンバン流れています。
『男性でもムダ毛処理して全然よくね?』という風潮は、今や確実にできあがってきていると言えます。
こういう流れができる前から男性の脱毛を仕事にしている身としても、その需要がハッキリ目に見える形になってきていると感じています。
例えば…
・10代から20代前半の方で脱毛したい方が確実に増えてきている
・Vライン(=ちん毛)を全処理(=パイパン)にする方が増えてきている
・足の毛をなくすための脱毛をする方が増えてきている
ちなみに、女性から嫌われる体毛の第一位、Oラインの毛は、ウチのサロンでは開業当初からセクシャリティ問わず年代問わず高い需要があったことも併せてお伝えしておきますね。
また、お金を払って脱毛サロンで脱毛を受けなくても、自宅でできる男性用のムダ毛処理アイテムもこの2~3年でものすごく増えました。
インターネットの普及で、どうやったらムダ毛処理ができるかの情報も大量に見つけることができます。
つまり、
男性がムダ毛を処理してもいい・するのが当たり前という社会の受け皿がしっかりできたので、女性受けを狙うための手段が一つ増えた
ということが言えるワケです。
女性受けする男の体毛処理は二択で選ぶ
それではここからは、「男性が女性受けを狙うための体毛処理の方法」を2つ紹介します。
体毛の処理方法にはいろいろありますが、「より女性受けを狙った方法」ということでオススメしますね。
なお、以下の方法は相応の理由があってオススメできません。
「毛を抜く」 → 時間がかかるし毛が濃くなる可能性もある
「除毛クリーム」→ 使い方を間違ったり、肌が弱い方が使うと肌荒れするリスクがある
「家庭用脱毛器」→ 確かな性能の製品じゃないと効果が持続しないし、使い方を守らないと火傷のリスクがある
choice-1: 安全な方法で剃る
体毛処理のに使うお金をできるだけ抑えたい方は、自宅でカミソリを使って剃りましょう。
ただし、 自己流はNG です。
肌に刺激をできるだけ加えない安全な剃り方で行うことが大事になります。
自己流の間違った方法では、肌荒れのリスクがぐんと高くなります。
肌が荒れていると、見た目の印象が悪くなり、当然女性受けも悪いです。
・専用のシェービング剤を塗って時間を置いてから剃る
・剃ったら必ず保湿する
この二つは最低限守りましょう。
より詳しくは、こちらで解説しています。
ちなみに、さっきチラッと紹介した、PanasonicさんのメンズボディートリマーでもOK。
0.1mmの短さまでトリミングできる優れものなので、時間がないけどとりあえず処理しておきたい場合には使えると思います。
ボディトリマー ER-GK80 – Amazonより
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PTR9M15/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dDYfDbNXE2NJW
choice-2: コスパのいい脱毛サロンを利用する
剃るだけではどうしても定期的な処理が必要になります。
自分の体毛に必要性を感じていないなら、脱毛してなくしてしまいましょう。
もし女性受けをより強く狙っているなら、こんな「男性専門の脱毛サロン」をチョイスするのがオススメです。
・予約が取りやすい
・料金が抑えめ
・施術時の刺激が抑えめなマシンを使っている
要は、「気軽に通い続けられるサロンがいいですよ」ってことですね。
ほとんどの脱毛方式で毛をなくすだけではなく、毛を細くまばらにする=薄くすることができます。
『完全になくすのはさすがになぁ…』という場合でも、ご自分のリクエスト通りに仕上げてくれるので安心です。
自分に合った脱毛サロンのチョイスの仕方は、こちらを参考にしてみてください。
女性受けを狙う以外の目的でも脱毛してOK!
ということで、 ここ2~3年で男性がムダ毛を処理する・脱毛する社会の受け皿ができてきたのでどんどんやってOKだし、それで女性受けも狙えますよ 、というお話でした!
脱毛する理由は、人それぞれあって当然だと思います。
「モテたいから」
「コンプレックスを無くしたいから」
「ムダ毛処理の手間を減らしたいから」
「自分を好きになりたいから」
大事なことは、 そのための初めの一歩を自分自身で納得して踏み出すこと です。
今までいろんな方の脱毛をお手伝いしてきて、『周りから嫌われちゃったんですけど!』という方は一人もいませんでした。
逆に、
『うらやましがられた』
『「かなり変わったよね」と言われた』
『パートナーに喜んでもらえた』
という嬉しい言葉を聞くことの方が圧倒的に多いです。
今まで一度もムダ毛の処理をしたことがない方でも、もちろんいきなり脱毛からスタートしてOKです。
これから、『男のムダ毛、なくていいよね?』っていう受け皿ももっと拡大していきます。
いつからでも、どんな理由でも、男性が脱毛を始めていい時代が来ます。
時代に取り残されず、抗うことなく、波に乗ってみてはどうでしょうか?