【これはヤバい】メンズ脱毛のデメリットを脱毛サロンの店長が本気で考えてみた

【これはヤバい】男の脱毛のデメリットを脱毛サロンの店長が本気で考えてみた

Last Updated on 2019年7月11日 by tsushima

『メンズの脱毛って、ホントにデメリットとかないの?』

と気になる方、いませんか?

普通なら「そんな疑問を解消する内容をお伝えします!」と言うところですが、今回は敢えてそのデメリットに注目して、より具体的に「こんなことが起こる(かもしれないよ)」という内容でお送りします。

基本的には脱毛って男性が受けてもいろんなメリットがあって、それぞれのご希望に応じてメリットを享受してもらえるように施術をするのが脱毛サロンの務めです。

でも、どうしても『あんなことやこんなこと起こらないのかな?』と気になってしまう方はいて、そういう方の意見を真っ向から受け止めず「ここがいいんだよ!だから脱毛しようよ!」とだけ言うのはよろしくないな無責任だなと思ったので。

持てる知識・経験を総動員したので、かなりリアルな内容なんじゃないかと思います。以下からどうぞ。

肌が弱い方のメンズ脱毛は危ない?!

ウチのサロンでは結構口うるさく言ってるんですが、 脱毛を受ける時はスキンケアは基本的にセット です。

逆に言うと、スキンケアをちゃんとできていない状態、

ニキビが常に複数個できてる・乾燥肌慢性化・カミソリ負けの傷や出血が治ってない

のような状態では 脱毛を受けるのは非常に危険 です。心当たりのある方はまずその肌のマイナスな状態をゼロにリセットするところから始めましょう。

こういう状態なことを申告せずに施術を受けると、肌トラブルのリスクが一気に跳ね上がります。具体的には、

ニキビが悪化・乾燥ニキビが増える・赤みが増す・ヒリヒリ感がずっと続く・火傷のような症状が出る・跡が残る

などです。

まぁ普通はパッと見で危険な肌の状態って分かるので、その時点で施術NGの判断にはなると思います。が、乾燥肌とかカミソリ負けするけどすぐに引くとか、パッと見て分かりにくい弱い肌の方だとちょっと危ないかなと思います。

そもそもですが、

 皮ふ科、内科に通院中・処方薬を服用中・服用中の薬で副作用が出る 

 
こんな方が脱毛を受ける場合は、かかりつけのお医者様に必ず確認を取ってもらわないといけませんし、

 日焼けして明らかに肌が黒くなってる・施術部位にタトゥーが入ってる 

 
などの場合も施術はNGの判断となります。

要は、

 「手の加わっていない健康な状態の肌じゃないと脱毛で火傷する可能性がある」 

 
ってことです。

ウチでも、自分の経験から一応相談には乗れますし、アドバイスもある程度はできるんですが、根本的に肌が弱かったりするとさすがに対処しきれません。肌に不安のある方は、脱毛を始める前に専門機関に必ず相談しましょう。

脱毛で毛が無くなってからのデメリットもある

肌の問題もさることながら、脱毛して毛が無くなっていく過程でもデメリットが発生する場合があります。

そもそも毛は肌を守るために生えています。特に敏感な部分の肌を外的な刺激から守るのが元々の役割です。

なので、毛が無くなった地肌が直接摩擦を受けすぎると、赤み・かゆみ・ヒリヒリ感など、軽い肌トラブルが起こることがあります

Iライン、Vライン、へそ周りなどは、常に衣服が接して摩擦が起こる部位なので、こういうことが起きやすいかもしれません。

基本的には脱毛で毛が無くなるのと同時に、肌もキレイに強くなっていくような仕組みの施術が多いんですが、元々の肌が弱かったり、あるいは施術直後にやったダメなことをやっちゃったりすると、こういうトラブルは起こりやすいと思います。

脱毛の施術直後にやっちゃダメなことっていうのは、

・熱い湯舟に浸かる、サウナ、岩盤浴に入る
・お酒を飲む
・汗をかく運動をする
・洗う、拭くとき強く擦る
・保湿をしないで放置する
・日焼けをする

など、温めたり乾燥させたりといった行為です。男性のVIO脱毛ではこれに加えて、

・オナニーをする
・セックスをする

もできれば2~3日は控えるべきことになります。

なので、熱いお風呂が好きで、毎日ジムに通ってるような方が脱毛を始める場合は、かなり注意が必要です。トレーニング後の熱いお風呂を取るか、それとも毛のない日々のための我慢を取るか、みたいな感じです。性欲に負けやすい方も注意してくださいね。

脱毛によるメンタル的なデメリットも

メンタル的にも脱毛によるデメリットは起こり得ます。

例えば、周りに猛反対され続けてるのに敢えて脱毛を決行した場合、『何で脱毛なんでしたの?』みたいな責めが繰り返される可能性は否定できません。

また、『男の脱毛はやっぱまだ恥ずかしいよなぁ』と思いつつ脱毛を続けることで、自分の理想に近づいてもなかなか周りに喜びの報告ができず悶々とした葛藤やストレスを抱えることにもなってしまいます。

他にも、これはよく聞きますが、VIO脱毛をして股間の毛が無くなったら恥ずかしくて温泉に行けない、とかですね。

また、脱毛の過程では毛がまばらに減っていくことがあります。人の行う施術なので、どうしても完璧って難しく避けられないことです。

それでもやはり、できるだけスッキリ&見た目のつるつるさは求められるので、『まだ毛が全体的に生えそろってた方が見た目が良い、まばらな方がみっともない』みたいな思いをされてしまう方もいるでしょう。

脱毛がしっかり完了して、満足行く結果が得られればこういったメンタルのデメリットも解消できるかと思います。でも、いろんなことが気になりやすいとか、周りの目を余計に気にしてしまうとか、そういう性格の方だと、こういうデメリットが発現しやすく、脱毛途中で悩んだり迷ったりすることもあるのではないでしょうか。

脱毛って何度もやるものではないですし、ほとんどの方が初めての経験になるワケで、そういう人生初の試みってホントにたくさん不安や恐れが出てくると思います。

それを乗り越えよう!っていうのは簡単だし、乗り越えれない方ももちろんいます。ここで大事なのは、どっちが良いとか悪いとかではないってことですけど、それまでの人生で乗り越えてきた経験が少ない方は、脱毛の途中でデメリットを感じやすいのではないかと考えています。

ちなみにウチでは、というか自分が元カウンセラーってこともあるので、そういう脱毛に関わるメンタル的な相談はいつでも受け付けています。しっかりお話を伺って、「どうやったらうまくいくか」を考えれるようにガイドしますので、ぜひ遠慮なく。

メンズ脱毛による生殖器官へのデメリットは?

VIO脱毛を希望される方から時々ある質問に、『生殖器官に影響はありますか?』ってものがあります。やはり大事な部分ですから気になる方も多いでしょう。

結論から言うと、「NO」です。

よーーーく考えてみてほしいんですが、もし仮に脱毛の施術が生殖器官に悪影響を及ぼすならば、今どんな脱毛サロンでもVIO脱毛はやっちゃいけないことになっているはずです。法律とか何かで取り締まられるくらい固く禁じられてるでしょう。

でも現実そうじゃありません。イコール、脱毛は生殖器官に悪影響を及ぼさない、ってことですね。

一応理屈を説明しておくと、ほぼ全ての脱毛方式では、脱毛の効果を出すために刺激を加えたりの作用が及ぶのは毛根周辺です。毛穴周辺にも多少の刺激が加わることもありますが、メインは毛穴、毛根の周辺の組織です。毛を退治するのが目的なので、それ以外の部分に影響がないような仕組みで施術をしてるってことですね。

そして生殖器官は毛穴や毛根よりもっと奥、深い部分に位置しています。なので、影響はない、ということです。

まぁもし仮に何か影響があるとしたら、陰茎や陰嚢の表皮部分で起こる肌トラブルでしょうか。これについてはマシンのパワーレベルの調整や、肌の状態をしっかり確認すれば問題はありません。

一番最初にお伝えしたように、

 「手の加わっていない健康な状態の肌じゃないと脱毛で火傷する可能性がある」 

 
ので、VIO脱毛でも同じようにスキンケアを継続しておくのはかなり大事になってきます。

メンズ脱毛で起こりうるデメリットは対策すれば回避できる!

ということで、男性の脱毛で起きうるデメリットには大きく、

・肌トラブル
・メンタルのストレス

があります、という内容をお伝えしました。

これらは回避不可能なことではなく、

・スキンケア
・体調管理
・悩みを溜め込まない

というお客様側のケアで解決ができますし、

・経過の確認の徹底
・お客様との密な信頼関係、コミュニケーションの構築

というサロン側のスタンスでも解決が可能です。

光脱毛やレーザー脱毛のように、熱が大なり小なり加わる施術で肌トラブルを完璧に根絶するのは難しいところがあります。もちろん根絶できるように、脱毛サロン側が施術の技術を磨いたり、肌への知識を常にアップデートしたり、より多くのお客様に接することでその数だけ対応策を身につけたりは絶対に必要ですし、義務でもあります。

この辺りを理解してもらい、デメリットが起こる可能性もあるかもしれないよってことも併せて理解していただければ。

そしてそういったデメリットはちゃんと回避もできるんだということも理解してもらった上で、それでもやっぱ脱毛したい!という方は、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。

 

関連記事

  1. 【初心者向け】メンズ脱毛、1回では終わらない問題についてメカニズムから解説してみた

    【初心者向け】メンズ脱毛、1回では終わらない問題についてメカ…

  2. 引っ越しても脱毛を続けるための6つのチェックポイント

    引っ越しても脱毛を続けるための6つのチェックポイント

  3. 『痛い脱毛が怖い!』って男性に見てほしい!

    『痛い脱毛が怖い!』という男性に見てほしいブログ

  4. 【効果爆上げ】Oラインの脱毛を男がするなら、この6つのポイントに注意せよ

    【効果爆上げ】Oラインの脱毛を男がするなら、この6つのポイン…

  5. あごヒゲには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している件

    あごヒゲには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している件

  6. 【リスク山盛り】メンズ脱毛と毛抜きの相性の悪さを徹底的に解説…

  1. 男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

    2023.03.16

    男性がVIO脱毛することで得られる機能的なメリット5選

  2. 男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理由

    2023.03.16

    男性の自己投資には全身脱毛をチョイスすべきたった1つの理…

  3. 2023.03.16

    2023年版メンズVIO脱毛のススメ

  4. 男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが回答してみた

    2023.03.15

    男性がVIO脱毛を始める際に抱きがちな6つの不安にプロが…

  5. ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

    2023.03.15

    ヒゲ脱毛で即効!効果が出る男性の5つの特徴

  1. 2020.08.14

    【動画】サロンで実際やってるメンズVIO脱毛、撮影してみ…

  2. 2020.03.17

    【ビフォーアフター】店長がメンズ脱毛をして良かったと思え…

  3. 【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方がいいと思う件【法的に】

    2019.06.21

    【買える永久脱毛】家庭用脱毛器を選ぶ時はガチで注意した方…