Last Updated on 2019年9月8日 by tsushima
『腕の毛って結構目立つから生えっぱなしは恥ずかしい』『腕の脱毛してる男の人っているの?』
と、腕の毛が気になっている方に、今回のブログはお届けします。
大まかな内容としては、
・腕の脱毛をする際のメリット
・被るかもしれないデメリット
・腕の脱毛を受ける場合の注意点
・福岡エリアの料金の相場
の4つになります。
腕の脱毛を検討中の男性、ぜひ参考にしてください。
男の腕の毛、脱毛したら得られるメリット
まずは腕の毛がなくなることのメリットについて、大まかに4つ解説していきます。
メリット1・仕事にプラス
接客業の方、営業職の方など、お客様と対面でお仕事をされる方は、ぜひ前向きに腕や手の脱毛を検討しましょう。
自分の手元って、自分が思っている以上にお客様から見られているからです。
・料理を作っている時
・ドリンクを手渡す時
・資料の説明をしている時
・握手を交わす時
などなど、お客様がアナタの手や腕を間近に見る機会は結構あります。
男女ともに清潔感が求められてきている今の社会では、男性の腕や手の毛はどちらかというと忌避される対象になっています。※だからと言って毛が生えている状態がダメというワケではありません
言い換えると、いつでも見えている手の甲や指の毛、服の袖をまくって見える腕の毛がキレイになくなっていると、その分お客様からの印象アップにつながり、仕事で良い方向に働く可能性がある、ということです。
また毛がなくなることで毛穴が小さく目立ちにくくもなっていくので、肌がキレイに見えるという視覚的なメリットもあります。
ここ最近のお客様の目ってかなり感度が高くなってきています。
「映え」という言葉はまさにその象徴で、「パッと見の見た目重視」の文化がぐんぐん成長しています。
対お客様のお仕事をされているなら、こういう流れも把握しておくといいのではないでしょうか。
メリット2・夏が楽しくなる
腕の脱毛をすると、夏のファッションを思いどおりに楽しめるようになります。
半袖のTシャツはもちろん、ノースリーブだって何を気にすることなく着こなせます。
夏ビーチやプールに遊びに行く度に腕の毛を剃るのは手間がかかりますし、ちょっとケアが甘かったりすると毛穴の周りが赤くぷつぷつと腫れたり、かゆくなったり、汗をかいて染みたりといった肌のトラブルに悩まされるリスクも増えますよね。
脱毛が一度終わってしまうと、ムダ毛処理の手間はもちろんゼロになるので、肌のトラブルに悩まされることもなくなります。
夏、いろいろな手間や悩みに困っていた方は、ぜひこのメリットを体感してほしいですね!
メリット3・アクセサリーがつけやすい
リングやブレスレットなどアクセサリーをする方は、指や腕に毛がない方がつけ外しが楽になります。
ジャストサイズのものや精巧なデザインのものだと、どうしてもつけ外しの時に毛が邪魔になってしまいますよね。
ムリヤリつけ外しをすると瞬間的な激痛が走ったりも…
一方毛がなくなることでパッと見の「映え」につながります。
ゴツめのシルバーアクセも、レザーの編み込みブレスレットも、ワンポイントアクセントとしてより「映え」るようにしたいもの。
腕周りのオシャレにこだわりたい方は、腕の脱毛も視野に入れてみてもいいのでは?
メリット4・効果が出るのが比較的早い
男性の腕の脱毛は、ヒゲやVIOの脱毛と比べると効果がハッキリ分かるまでに時間がかからないことが多いのもメリットです。
脱毛は1回の施術でハッキリとした効果が出にくいですが、腕に関しては2~3回目の施術でハッキリ分かる効果が出るケースが多いと考えてもらっていいかと思います。※もちろん個人差はあります
これは腕の毛が男性ホルモンの影響をほとんど受けていないからです。※これにも個人差があります
すでにヒゲやVIOの脱毛で年単位で通っている方は、腕の脱毛では早く効果が出ることもあるので、そこまで心配しなくてもOKです。
男の腕の毛、脱毛したら起こりうるデメリット
続いてデメリットについて解説していきます。
が、結構頭をひねったものの、腕の毛がなくなることのデメリットがなかなか思いつきませんでした苦笑
頑張って頑張って3つ、こんなことが起こるかも?というものを解説していきます。
デメリット1・日焼けできない
脱毛している期間中は日焼けができません。
明らかに肌の色が濃く黒くなっている場合は、色が元通りになるまで施術できないという判断が下る場合もあります。
夏思いっきり遊びたい方はくれぐれも注意しましょう。
特に夏場は腕はいつでも外に出ていて日に焼けやすいです。
手の甲なんかは知らず知らずに手首の前後で色が違っていたりもします。
真夏に外で遊ぶのが大好きな方は、脱毛期間中は日焼けを我慢するか、日焼けしなくなるシーズンからスタートするなどの工夫が必要になります。
デメリット2・周りの目が気になる(かも)
脱毛サロンによっては、施術の前に腕の毛を全て剃る必要があります。
この場合、人によっては急に腕の毛がなくなることで周りの視線が気になったりする可能性があります。
また、そのことを周りの人から指摘され、恥ずかしい思いをするケースも考えられます。
特にご自身の体毛にコンプレックスを感じていたり、脱毛に通うこと自体公表しづらかったりする場合、こういうことが起こりやすくなると思います。
脱毛に通っていることを大っぴらにしないといけないワケではないので、その点は意識しすぎないようにしてもらうとして、毛を事前に剃らないといけない場合は、長袖を着るなどのカモフラージュが必要になるかもしれません。
デメリット3・チクチクする(かも)
腕の脱毛は効果が出るまでの期間は比較的短めですが、ハッキリ分かるような効果が出るまでは伸びかけの毛がチクチクすることが考えられます。
ボディクリームを塗ってケアをしたり、肌に安全な方法で定期的にシェービングしたりしてチクチクがわずらわしくないようにする必要があります。
どうしても気になる場合は、施術担当のスタッフに対処法を直接確認してみるのが間違いありません。
男の腕の脱毛は、ここに注意
ということでメリット、デメリットを見てきましたが、ここからは本格的に腕の脱毛を受けようと考えている方向けに、注意点を4つお伝えしていきます。
注意1・日焼け
先ほども解説しましたが、夏の日焼けには十分に気を配りましょう。
腕はとにかく焼けやすいから、必要以上に注意すべきです。
脱毛期間中に夏になったら、日焼け止めは必須ですし、ちょっとでも焼けてしまったらすぐに化粧水とボディクリームの併用でしっかりと保湿を繰り返すようにしましょう。
注意2・毛抜き、除毛クリームNG
すでにご自身で手や腕の毛を処理している方で、毛抜きや除毛クリームを使っている方は、すぐに使うのを止めましょう。
特に光脱毛やレーザー脱毛を受ける場合に毛抜きや除毛クリームを使っていると、直近の処理から最低でも1か月は間を開けないといけなくなるからです。
これはこの2つの方式の性質上毛穴の中に毛が残った状態で施術を受けないと効果が出ないことが理由です。
心当たりのある方はくれぐれもご注意を。
注意3・効果が出にくい部分がある(かも)
腕の毛は男性ホルモンに左右されずに生えているケースがほとんどなのですが、体質的に影響が強く出ている方もいらっしゃいます。
ひじから上の肩に近い部分で、背中の毛の延長のような形で生えている場合、その腕の毛には体質(≒男性ホルモン)の影響が考えられます。※もちろん個人差があります
この場合、完全にキレイになくすまでに平均の回数以上かかる可能性が高くなります。
この辺り、その脱毛サロンの使用するマシンの性能、レベル、通うペースなどによっても効果の出方が変わるので、施術担当のスタッフに確認するのがベストです。
注意4・部位の範囲
この後でお伝えしますが、各脱毛サロンごとに腕の部位の設定の仕方が異なります。
・どこが肩との境界線か
・ひじが別になるかどうか
・手の甲と指は別になるかどうか
などです。
部位は細かく設定してる方が料金が分かりやすく、細かなリクエストにも対応しやすいのでいいのですが、部位数が多くなればなるほど、全体的に施術をする場合の料金が高くなる点には注意が必要です。
男の腕の脱毛、福岡エリアの相場はこちら
ここまで見てきたメリット、デメリット、施術を受ける際の注意点までクリアした方は、福岡エリア19サロンの腕の脱毛の料金を比較していきましょう。
ピックアップの仕方はいつもの通り、このようになっています。
・Google Chromeのシークレットモード使用
→ 自分のブラウザの検索履歴検索傾向などに左右されないため
・「福岡」「脱毛」「男性 or メンズ」のキーワードでGoogle検索
→ 最も一般的で検索量が多いキーワードの組み合わせ&世界的検索エンジンが認めたキーワードとの親和性の順番が表示されるため。
※福岡市外のサロンも表示されていましたが、参考のために掲載しています
※「広告」と表示のついたサロンは除外しています
・5ページ目までに表示された「光脱毛」「レーザー脱毛」を取り扱うサロンで、「腕」に当たるメニューと1回都度払いの通常料金をピックアップ
→ コース料金は各サロンで回数の設定が異なり単純に比較ができないため、「1回単品の料金」で比較しました
※「腕全体」のセットの設定がある場合は、それも併記しました
それでは以下の一覧をどうぞ。※2019年8月11日現在のデータです
ひじから上 | ひじから下 | 手の指、手の甲 | 腕全体のセット | |
サロンA | 12,600円 | 12,600円 | 指3,800円 甲4,600円 |
– |
サロンB | 9,900円 | 9,900円 | 指3,900円 甲3,900円 |
– |
クリニックC | 16,600円 | 13,300円 | 合わせて10,000円 | 37,900円 |
クリニックD | 26,000円 | 26,000円 | 合わせて10,000円 | – |
クリニックE | 24,000円 | 24,000円 | 指5,000円 甲5,000円 |
– |
サロンF | 11,000円 | 9,000円 | 指2,000円 甲2,000円 ※ひじ3,000円 |
– |
サロンG | 15,000円 | 15,000円 | 合わせて6,000円 | – |
クリニックH | 35,000円 | 35,000円 | 合わせて15,000円 | – |
サロンI | 9,300円 | 9,300円 | 合わせて4,650円 | – |
クリニックJ | 16,500円 | 13,200円 | 合わせて6,000円 | – |
サロンK | 12,600円 | 12,600円 | 指3,800円 甲4,600円 |
– |
サロンL | 8,000円 | 8,000円 | 合わせて5,000円 | – |
クリニックM | 16,330円 | 12,700円 | 指2,440円 甲2,440円 |
– |
サロンN | 7,020円 | 6,480円 | 指2,700円 甲2,160円 |
– |
クリニックO | 25,000円 | 18,800円 | 合わせて7,200円 | – |
サロンP | 8,000円 | 8,000円 | 合わせて4,500円 | – |
サロンQ | – | – | 指3,000円 甲3,000円 |
6,000円 |
クリニックR | 23,000円 | 21,000円 | 合わせて12,000円 | 55,000円 |
サロンS | 9,000円 | 9,000円 | 合わせて5,000円 | – |
マックス博多駅前店 | 10,000円 | 8,000円 | 合わせて4,000円 | ひじ上+ひじ下14,000円 |
腕になるとやはり光脱毛とレーザー脱毛の料金差がハッキリしてきますね。
「指」と「甲」が別々になっているサロンが多いのも注目すべきポイントでしょうか。
1回都度払いで「腕全体」の料金が設定されてあるサロンは少なかったのですが、「◯回コース」として設定があるところはいくつかありました。
腕全体の毛をまるごとなくしたい方は、やはりコースにした方がお得になります。
予算がある方は大きな一歩を踏み出してみてもいいと思います。
男も腕の毛を脱毛はチャレンジの価値あり
ということで、男性の腕の脱毛についてのメリット・デメリット、注意点、料金のまとめでした。
参考になったでしょうか?
腕の脱毛では、毛を完全になくすだけではなく、毛を細くまばらに=薄くすることもできます。
『腕の毛が全部なくなったら、それはそれでちょっとなぁ…』と思う方もいるかと思うので、1回だけのお試しというのも全然ありです。
1回やってみて、効果の出方を見て、その後どうするか決めてもいいのが腕の脱毛のオススメポイントの一つです。
脱毛サロンによっては初回の特別料金の設定があるところもあるので、そういうお得なチャンスを活用して脱毛を体験してみてはいかがですか?